人間の二大デザイン【前者後者論】を伝導している
前者後者カウンセラーでセラピストのむかえです
【前者後者とは】
人間には実はタイプの設計があるという日本発の新タイプ論です!
自分や他人に感じる人生の「謎」の答えが見つかるかもですヨ
▶記事:1.基本編 2.機能編 3.世界観・コミュニケーション編
前者後者質問会(ZOOM) 2/4(水) 11::00~12:00/
きほん編講座(ZOOM) 2/14(土) 10:00~12:00/
【量子場調整】観察術講座(ZOOM)1/24(日)+1/30(土)各10:00~13:00@zoom
★前者後者のことでもなんでも質問やお題受け付けます~
これって関係ある?/こういうことで困ってます/本のここがわからないのですが・・・/こんなこと考えたんですけどむかえさん的にどう思います?/東大ってどうやって入るの
質問されるのは好きなので些細なことでもどぞ~
*****************
前者後者を全く知らない、新参です!という方も
記事はけっこう読んでるけど・・・という方にも
前者後者の基本のところを
イチからていねいに解説していきます!^^
質問は自由にしていただいて大丈夫ですし
質疑応答時間もとっていきます。
しばらく毎月定期開催していくつもりなので
日程が合った時にどうぞです
前者後者って
*めっちゃシンプル(たった2タイプ)でわかりやすいし
*なのにとっても本質的な話で(認知や情報処理のデザイン)
*しかも「仕組み」をちゃんと具体的なイメージで語れる。
それ自体はなんも複雑なことはなくて
原理だから1回しっかり抑えてしまえばいろいろ応用も効いて
一生使える「目」になるし、
今まで「理解できない」と思っていた人との共通言語にもなる。
(日本語で異文化交流ってめちゃ楽しいですよ!)
知らない人は
きっと標語の通り
「見える世界が倍になる!」でしょうし
理解できない人や
理解できなかった自分に起こることの
謎が解けると思います^^
前から知ってる人/記事は読んだって方も
聞くと改めて色々つながる
んじゃないでしょうか
それにどうせ知るなら
・そもそもタイプ分けってどういうことなのか、
・どんな種類があるのかとか
・前者/後者だからこう、とか変な思い込みがないかとか
なんて話も聞いてみてほしいし
いろいろ断片的にわかってたことが
改めてつながって理解できるのではないかなと思います^^
そんなあたりを2時間できゅっとお伝えします!
前者後者を知っている前提の講座も増やしていきたいので
読んでいるのでも十分ですが
よければ一度しっかり聞いてみてくださいな
<個人セッション系>
▶自分調律セッション
▶羅針盤プログラム
<前者後者単独>
▶ 1on1レクチャー 120分
▶ 前者後者判定メール
<講座系>
▶観察術講座
▶量子場師認定講座 (3days)
◆予約可能日時/場所
営業時間: 9:00~20:00終了
遠隔:ZOOM/電話
対面:三田線 白山駅 徒歩5分 / 又は南北線 本駒込駅 徒歩7分
(レンタルサロンのサロン・ド・ソフィアさん ⇒ 地図 )
※現金、お振込み、pay-pal(クレジット決済)可能です。
※男性も歓迎ですよ^^