“一息絶命”クンダリーニと共にあらん我がヨガ道

 

 
明日17日発売セラピスト2月号 ~ 気が癒す,心と身体 ~にて,原稿を書かせていただきました.
セラピスト2月号
 
大テーマは,「呼吸と気」ですが,
 
今回は,エネルギーワークを中心としたセラピーやヒーリング,ヨガなどを
 
指導,施術している方自身のセルフケアについて書かせていただきました.
 
セラピスト2月号
 
呼吸や呼吸法に関しては,現在,西洋的な考えと,東洋的な考えが入り混じっており
 
そのことがこれらの分野を分かりづらくさせていると個人的に考えています.
 
西洋はエビデンスベース,つまり科学的根拠に基づいて論理が展開され,
 
東洋の方は基本的に経験則(ナラティブ)を重んじます.
 
大雑把にいえば,東洋の場合,おいしい料理に巡り合えたとしたら,
 
わざわざ西洋のように「本当においしいのか?科学的に検証してみよう!」というようなことはせず,
 
それを食べた体験者の語り,経験を重視するということです.
 
そして,その噂を聞きつけた人たちが実際に食べてみて,さらにその価値が広がり,
 
やがて,それが一つの教えとなり定着していきます.
 
つまり,ヨガなど,何千年も継承されてきたものが良くないもの,まずいものであれば,そもそも続いてこないでしょ…
 
という考えが根底にあります.
 
ただ,現代は,食べ物やサプリメントにも何が含まれているかしっかり表記しないといけませんから,
 
ヨガなどの東洋の技法にもその波が押し寄せてきているといえます.
 
しかし,生理学的手法による情報化のおかげで,今まで経験的に語られてきたヨガや瞑想,呼吸法などの効果が,
 
様々な生理学的な実験を通じて,その効果が解明されつつあるのもまた事実です.
 
実際,その甲斐あって,特に近年では,マインドフルネスなどの瞑想技法が見直されてきました.
 
こうした再評価は嬉しいものですが,
 
繰り返しになりますが,これらはあくまでも西洋的な価値観から見た評価(情報化)です.
 
例えば,「火の呼吸」のような激しい呼吸法を生理学の専門家に助言を求めれば,
 
ほぼ全員が間違いなく「危険」と言うことでしょう.
 
それは,呼吸の速さだけをみれば,過呼吸にみえるからです.
 
しかし実際,両呼吸は以下のように異なります.
 
過呼吸: 胸での不規則な浅い呼吸
火の呼吸: お腹での力強いリズミカルな呼吸
 
そして,おそらく,「火の呼吸」は,
 
一過性に体内のガス分圧の変化を引き起こすことが,身体にダメージを引き起こすことを懸念しているのだと思います.
 
(※詳しくは,下部の補足をご参照ください)
 
しかし,そうであれば,短距離走などの無酸素運動と呼ばれる運動は全て危険となってしまいます.
 
運動しない方が良いことになってしまいます.
 
つまり,全ては適量さ,その強度と時間が正しい範囲内で行われていれば問題ないのです.
 
むしろ,「火の呼吸」は,エネルギーレベルを高めてくれます.
 
このエネルギーという表現は,西洋的な表現方法ですが,それは東洋でいう「気」のことです.
 
西洋的な考え方から呼吸法を捉えると,どうしても自律神経に沿った話となります.
 
しかし,呼吸法を編み出した当のヨガ行者たちにはそもそもそのような考えはありませんでした.
 
呼吸法はあくまでも空気中の「気(プラーナ)」を取り込んで,心身の健康を増進させることを目的としていました.
 
そして,「火の呼吸」は,気の源である臍下丹田を刺激させながら,体内にプラーナを取り込める非常に優れた呼吸法なのです.
 
このように呼吸を定義する場合,西洋的な考えと東洋的な考えをきちんと切り分けて語らないと訳が分からなくなってしまいます.
 
セラピスト2月号
 
今回の『セラピスト2月号』では,特にセラピスト自身のセルフケアについて書かせていただきました.
 
セラピストの方々は,まじめな方が多いので,どうしてもクライエントへの施術が中心となってしまい,
 
自分自身のケアを怠ってしまう傾向にあります
 
特に,エネルギーワークを行う場合,自分自身のエネルギーをしっかり充足させておかないと,いずれ枯渇してしまいます.
 
睡眠や食事だけでは不十分なのです.
 
そこで,エネルギーを充足してくれるのにお勧めな「火の呼吸」のやり方について明記させていただきました.
 
さらに,セラピストは,良くも悪くもクライエントのエネルギーの影響も受けてしまいます.
 
良い気(陽気)で満たされているクライエントさんなら問題ありませんが,
 
悪い気(陰気)が優位なクライエントさんの場合,
 
それを改善させてあげるだけでなく,セラピスト自身も影響を受けないようなセルフケアが必須なのです.
 
そのセルフケアの方法と,良い気と悪い気の概念についても書かせていただきました.
 
少し大きめの本屋さんに行けば置いてあると思いますので,どうぞお手にしてみて下さい(*v.v)。
 
もちろん,アマゾンBABジャパンさんのサイトからでも購入可能です.
 
“May the Kundalini be with you” - Guru Prasad Singh -
 
【補足】
 
「火の呼吸」時は,体内の終末呼気ガス炭酸濃度(ETCO2)が低下します.
 
長くゆったりした丹田呼吸などはこの逆で,ETCO2が増加します
 
これらのガス分圧の変化が脳波を変容させ,気分変化が起こります(セロトニン分泌などによる影響ではありません).
 
P.S.①
 
仕事に追われ,なかなかブログを書く時間が持てませんショボーン
 
書けなくはないですが,内容が薄くなってしまっては元も子もないですからね.
 
自分の場合,しばらく書かないでいると,どうしても内容が専門的なものになってしまいます.
 
今日の記事も良く分からない記事ですが,まあ「気」には色々あるということです照れ
 
P.S.②
 
 
もちろん無理は禁物ですが,やり抜こうとする気迫が凄いですね.
 
このヨガを始めてから3,4か月目が,一番メンタルがきつい時期なのです.
 
ただ,この暗いトンネルを抜け出し,耐えて半年ほど経過すると,「気・心・体」のレベルが格段に高まっています.
 
動き自体も相当練磨されます.
 
宮崎先生は,ヨガの指導者を目指されていますから,
 
実践はもとより,「気・心・体」の次元で,生徒さんを圧倒しなければいけません.
 
過去に,側近の弟子にやらせる一方で,自分はただ椅子に座り,
 
高い所から指示しているだけの指導者をたくさん見てきました.
 
一方,真の達人と呼ばれる方々は,最後までご自身で指導されていました.
 
日頃の鍛錬がそれを可能にさせているのですね(*v.v)。
 
【ヨギ・バジャン師によるアスリートへのヨガ指導風景】
クンダリーニヨガ ヨギ・バジャン師
 

書籍のご案内

 

最先端科学×マインドフルネスで実現する最強のメンタル

ダイヤモンド社  本体1,400円+税

~ ビジネスパーソン,アスリート向け!

科学的に“ゾーン”にアプローチするメンタル強化の決定版!~

 

歩くだけで やせる!通勤ヨガ Yoga Walk (ヨガウォーク)

山と渓谷社  本体1,200円+税

~ 忙しくても通勤時間にできる“ながらヨガ”,驚きの効果!

自律神経リセット!体質改善!ストレス軽減!アンチエイジング!~

 

ヨガ×武道 ~ 究極のメンタルをつくる! ~

BABジャパン 本体1,400円+税

~ アスリート,アーティスト,武道家,ヨガ実践者にオススメ!

メンタル強化の理論と実践,クンダリーニヨガの実践まで! ~

 

入門案内ヨギ・バジャン直伝「クンダリーニヨガ」求道の会

ヨギ・バジャン直伝 クンダリーニヨガ

筑波大学発 CYBER YOGA Studio

クンダリーニヨガ無料!メール道場

初めての方受講の流れメニュー

受講生の声メディアプロフィール

スタジオ
・JR山手線/京浜東北線「田町駅」徒歩4分
・都営三田線/浅草線「三田駅」徒歩2分
※ご予約時に地図を添付させていただきます.

【営業時間】
・平日: 10時-22時
・土曜日&日曜日: 10-18時
※祝日も通常営業しております.
・定休日: 毎週月曜日,第5週目

【ご予約 / お問い合わせ】
03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ