LALA BIRTHDAY 7!
2013・6・10
我が家の愛するオチビちゃん7歳になりました。
7年前の8月。こんな小さな体で我が家でやって来た、らら。
お外が恐くてこのカゴの中が大好きだったね。
今では........ちょっとやそっとの事には動じない.......勝気ガールに(笑)
お友達とは相変わらず上手に絡めないし。Longお散歩も正直苦手。
気分が乗らなきゃドコでも寝て過ごす。
でも、そんなあなたが、むっくを筆頭に家族全員カワイクテしかたない。
7歳もらら、らしく自由に楽しく過ごして行ってくれたら何よりだと思っています。
らら。初めて会った日から今日までありがとう。
家の家族になってくれてありがとう。
生まれて来てくれてありがとう。
のんびり。マイペースな兄ちゃんをこれからも宜しくね!
7歳も、皆で一緒に楽しく過ごそうね。
HAPPYBIRTHDAY!ILOVE LALA.
MUCCU BIRTHDAY 10!
2003 7 2 。
むっくと家族になった日。
あれから9年数ヶ月....
2003 3 30。
我が家の愛する、むっく10歳になりました。
とうとう2桁。10歳というけして若いとは言えない年齢になったむっくに何だか複雑な思いもあるけど。
10歳もむっくの出きる範囲で出きるだけ、楽しく。ただ元気で居てくれたら何よりだと思っています。
お誕生日が来るたび言って居る事だけど....
むっく、うちの子になってくれてありがとう。
ありがとうなんて言葉では到底足りない位、むっくの存在に感謝しています。
10歳もむっくの笑顔が一杯見られる一年でありますように。
むっくの楽しむ姿が一杯見られますように。
10歳も色んな所に一緒に行こうね。
大好きなお散歩も一杯しようね。
むっくと、最近ますます仲良しなららと楽しい一年になりますように。
むっく10歳の誕生日にお祝いを下さった皆様。
日付が変わった瞬間にお祝いメールをくださったM’kさんありがとうございました。
10歳になったむっくをこれからも宜しくお願いします。
むっく10歳。これまで以上に一日、一日を大切にして行きたいと思います。
TAKAOSAN.
2012年秋の日。
高尾山にー。むっくは歩くのが大好きだけど......ロングお散歩が苦手な、らら.....
ダッコちゃんになるのを覚悟で出発ー!
いつも可愛がってくれる大好きなQooちゃんとスタスタ行ってしまう、むっくを追いかけて
頑張って歩く。ららと私(笑)
ちょっと遅れぎみになりながらも。
らら、頑張って頂上まで自分の足で登ったー!
下りは流石にダッコちゃんになっちゃったららとー
大好きなQooちゃんと下りもルンルンなむっく。
もうすぐ10歳になると言うのに.....まだまだタフな彼。
Qooちゃんこの日もありがとうございました。
Qooちゃんのお陰で、むっく1桁だい最後の年に又、忘れられない思い出ができました。
そして楽しい時間は次の場所に........
Memories of autumn.
HALLOWEEN前の萌木の村。
後ろの壁に仲良く並んだ可愛い影♪
秋の楽しい時間。
chopperfamilyありがとうございました。
cocka poo festival vol 9
10月7日(日)朝。起きたらまさかの小雨だったこの日ー
CAN FESさんにてcocka poofes!
予報には傘マークなんて一個も出てなかったのに
支度していると徐々に雨も弱まりー開催時間には止んでくれた雨!
この会をとーっても楽しみにしているむっく.....
フリーになったら最後!飼い主の呼ぶ声は彼の耳には届かなくなるようで....
あちらこちらにご挨拶。MYタープになんて見向きもしない.....
そんな。むっくを追いかけ回しながらーgetしてきたお友達の写真♪
始めましてのお友達。お久しぶりのお友達。いつもありがとうのお友達♪
ほんの一部の写真しか撮れてないのがいつもザンネン...
自己紹介TIMEを経てGEME TIME。
ららも一番小さい子組みにて参加させてもらってます。
ダッコ、ダッコで全然ダメダメ....らら。
むっくは競争心のきょ。の字も無いノンキくんなので....ゲーム中も何か違うことを考えてるっぽい。
たぶん。。。早くフリーになってお友達のとこに行くことだろう。
そんな、むっくGEME進行中はお友達のトコロに行けないのでー
gemeの景品で頂いたミトンで遊んで気を紛らわす(笑)
久しぶりのこの手のオモチャにそれはそれで、夢中になる9歳.....
papaにもっと動かせ!と指示だし中。
そんな様子やこんな様子を大好きなカートの中から。
時折コックリ。コックリ。しながら見守るらら。
午後の部の借り物競争にキャリーINで参加するという何とも困った姉さん。
そんな2人や。お友達のあんな事こんな事が沢山見られて、とっても楽しい時間でした。
ご一緒させて頂いた皆様ありがとうございました。
主催者チョッパーfamily今回も本当にお疲れ様でした。いつもありがとうございます。
また、ご一緒させて頂けるのを楽しみにしています。
楽しくてアットいうまに過ぎてしまったcocka poofes終わり。
この日の会場だったCAN FESさんにオーダーしていたBOXを持ち帰り~♪
CAN FESさん凄くかっこよく仕上げてくださってありがとうございますー
大切にさせて頂きます♪
M‘t FUji。
残暑厳しい日が続いていて、相変わらず出控えギミな今日このごろ。
少しでも涼しい場所を求めてー
富士山の5合目へ。
標高2400m-雲が下に見える♪
雲が切れると駿河湾もー
真後ろには.....
こんな景色が広がっております。
5合目まで来ると、こんな景色な富士山。
雄大な姿に圧倒されます。
空に近づいたような気分。
気持ちいいー♪
muccux2地元人ですが.....この場所に実はこの日、初めて行きました(汗)
あまりの気持ちよさに続けて2回この場所へ。
2回目に行った次の日。富士山で初冠雪が記録されたそう。
一日ずれていたら見られたのにな......
初冠雪は見られなかったけどー
雄大な富士山と、青い空が一杯見られてhappy day!
今度は流れ星が沢山見られるっていう、夜に行ってみたいなー
素敵な場所教えてくれたkちゃん、この日もありがとうございました。
BBQ.
8月中の出来事ー
従兄弟Family全員集合でBBQ。
川辺でのBBQだったので。
この日も川遊びー
早速、入水してゆくむっくと。
取りあえず偵察中のらら。
好奇心旺盛なむっく。
この日は従兄弟の子供達に混ざり大はしゃぎ。
子供達にくっついて川をザブザブ渡って行っちゃう。
そんな時......普段だったら私の近くでそんな様子を観察しているハズのららが......
えっ!!!!!
一生懸命、川渡ってるー!!!
去年まで、ちゃんと泳ぐ事はできるのに、自らの入水はめったに無かったらら。
今年は頻繁に水遊びしてたせいか....こんなコトをしてくれるようになった。
岩の上をピョンピョン進む、むっくの真似っこ?
楽しそうダネ♪
後半...スリングでユラユラ見学になったららー
むっくは、子供達といつまでも楽しんでる。
むっくとは一番付き合いの長いT。
「むっくーむっくー」ってむっくに色んな物を見せてくれた。
弟にとっても優しいAちゃん。
むっくが喜ぶから、木をたーくさん集めて
ちびっ子5人で何度も何度も、むっくに投げてくれた。
皆ありがとう!
笑顔一杯の夏の一日。
また一緒にあそぼうねー
9月に入って。
朝晩だんだん涼しく、夏の終わりが年間で最も嫌い。
もう少しだけ、夏の余韻を味わいたい今日この頃。