2016年を迎えて。 | 地主琢磨の麻将どうじょ~

地主琢磨の麻将どうじょ~

健康まあじゃんサロンシャングリラのマネージャー&麻将連合μ認定プロの日常をお届けしていきます。

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、昨年末よりシャングリラは4日ほどお休みを頂き、その全ての時間を家族とともに過ごしました。

普段あまり家にいない分、娘たちの成長を直に感じることも出来ました。


そして、嫁と娘たちの謎のバドミントンブームの為にいつもとは違う動きをひたすら要求されたおっさんは、全身の筋肉痛とともに明日からの仕事を迎えます。


丸4日間牌に触れないなんて何十年ぶりなのだろうなあ。明日の最初の摸打が楽しみだ。


そういえば先日下の娘が、スリアロチャンネルをタイムシフトで見てた私に向かって一言。

「パパはここには出ないの~?」


いつまでμの選手としてやれるかなんて分からない。

自分の娘たちも大きくなり、親のやってる事が少しずつ理解できるようになってきた。

今年の中目標はほぼこれで決まりかな。


inスリアロ冬は出れないので、スリアロチャンピオンシップか、将星か、M1か。

まあ勝ちあがる前にまずは参戦しなきゃいけないんだけど、周りの皆の顔色を窺いながら調整しようかな(笑)


「娘たちが親の仕事= マージャンプロ を胸を張って言えるようになる」

私の中での人生を掛けた1つの目標。

心が揺らぐ事だっていっぱいあるけど、選手としても、経営者としてもまだまだ高みを目指したい。


どちらかに絞った方が良いのは分かってるけど、どっちも追いたいんだよね。欲張りだからさ。


今月16日にはシャングリラで綱島道場も始まります。

競技マージャンでの再挑戦。夜のノーレートフリー形態はあのガラパゴスでも出来なかった。

でもウチみたいな小所帯なら可能なはず。


知恵を使い、労を惜しまず。

2016年も自分らしく、でもちょっと結果に拘ってやっていこうと思います。

各所でお会いするかもしれない皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。