京都のお気に入り庭園シリーズ

建仁寺編です。




建仁寺(けんにんじ)


所在地:京都市東山区大和大路四条下る

四丁目小松町584


ご本尊:釈迦如来


正式名称を、東山(とうざん)建仁寺

という臨済宗建仁寺派の大本山、

開創が建仁二年(1202年)で、年号

から寺名をとっています。


源頼家の寄進により、栄西禅師が開山、

京都最古の禅寺となっている。


建仁寺は京都五山の三位と位置付け

られています。


別格:南禅寺

一位:天龍寺

二位:相国寺

三位:建仁寺

四位:東福寺

五位:万寿寺(東福寺塔頭で非公開)


京都五山では三位ですが、私の個人的

庭園評価は圧倒的に一位です。1


本日は建仁寺の庭園の魅力を最大限に

引き出すべく、今まで通って撮りためた

画像の中から厳選してお伝えしたいと

思います。


〇△□乃庭


入口入ってすぐにあります。


苔が〇、屋根が△、井戸が□

宇宙の根源的な形態を示している。

※屋根の△は私の勝手な解釈です。


大雄苑(方丈前の庭園)


枯山水庭園の代表格です。







庭園の先にあるのは法堂











方丈裏の庭園




潮音庭


四方から見ることができ、どの角度

から見ても美しい枯山水庭園です。

私は斜めからも好きです。

つくばいが入ると情緒がある。







庭園以外にも見どころは多数


法堂の天井画 双龍図


小泉淳作の作

2年の歳月を掛けて制作された108畳

の水墨画、創建800年の記念作


方丈の障壁画 雲龍図


海北友松の作(重文)

本物は京都国立博物館に寄託





風神雷神図屏風


俵屋宗達の作(国宝)

本物は京都国立博物館に寄託


風神雷神の書


書道家・金澤翔子さんの書

常設ではない。


最後に御朱印情報


建仁寺で頂ける御朱印は一つ

「拈華堂」(ねんげどう)と書かれます。



拈華堂とは建仁寺の法堂のことで

拈華微笑という禅語が由来です。


以心伝心と同意語でお釈迦様の教え

(仏法)を心から心へ伝えて行くことを

表しているそうです。


何度行っても飽きない建仁寺

記録では過去に7回行っていますが、


今年も春になるのを待って、また

行きたいと思っています。


以上京都のお気に入り庭園

建仁寺編でした。


建仁寺最新記事▼

建仁寺の庭園、襖絵、御朱印帳(前半)

建仁寺の庭園、襖絵、御朱印帳(後半)


京都のお気に入り庭園シリーズ

この他の記事▼


京都のお気に入り庭園BEST15

京都のお気に入り庭園(南禅寺)

京都のお気に入り庭園(東福寺)

京都のお気に入り庭園(相国寺)

京都のお気に入り庭園(天龍寺)


おわり