こんばんは


ゴールデンウィークはいかがおすごしですか?


自分は仕事柄不定休なのでゴールデンウィークなんてなく仕事ざんまいです


唯一こどもの日だけは休みが取れたので庭でバーベキューでもしようと思っています


晴れるといいのですが…。




さて本題


自分はよくネットで買い物をするんですけど


下手すると2日に1回ぐらいのペースでダンボールの荷物が届きます


今はゴールデンウィーク中なので何も届かずウズウズ…


ダンボールの荷物が届いたときの流れは


玄関で受け取ったダンボールをリビングに持って行き


リビングで開封して空のダンボールをまた玄関に戻して




玄関のクローゼットの中に…






ポイっとします


すみません普段はもっとごちゃごちゃしているんですけど少しでも良く見せようする器の小さい人間なので体裁を考えて割とスッキリ見せています
σ(^_^;)


この行ったり来たりの動線と溜まっていくダンボールをスッキリまとめたくて宅配動線の見直しを行いました


“宅配動線”は勝手に名付けたので気にしないでください


そこでまず


ダンボールをスッキリまとめるために


towerのダンボールストッカーをひなたライフでゲット


そして届いた荷物を玄関で全て処理するために玄関ドアでスタンバイしているのが






こちらのアイテムたち


まず水色の収納に入っているのはポストのカギとシャチハタの印鑑


そしてハサミ


そして傘の持ち手部分みたいな謎のアイテムは…




ダンボールカッター

グリップ部分をスライドさせると



刃が出てきます





グリップしやすい形なので使いやすいです


で!


刃がセラミックなので一般的なスチールタイプのカッターに比べて10倍の耐久性があるんだとか


でで!


刃は、両面使用可能なので一般的なスチールカッターの20倍使用可能なんだとか


ででで!



触っても手が切れない(切れにくい)ので安全なんです




一般的なスチールカッターだとうちのリトルモンスターたちがなにをしでかすかわからないので玄関に置いておくのは超危険


購入の決め手はこの安全性です

このセラミックダンボールカッターは楽天でゲットしました下矢印



玄関で処理したダンボールは



そのまま玄関クローゼットへ


全て玄関で完結できて大自己満足 


楽天ROOMに愛用品載せてます



オシャレ雑貨が揃うお店



オシャレ雑貨が揃うお店



インスタグラムやってます



オススメ生活情報サイト