新幹線アクションプランの計画 飯山駅一日乗降客数は2600人(在来線含む)

飯山駅停車は上下12本~上越妙高駅も、糸魚川駅も、黒部宇奈月駅も15本停車~
なぜ飯山だけ12本なのですか?
12本ずつでいいのですか?
飯山市は飯山だけ12本になったという理由を解明し、市民にその理由を明らかにすべきではないですか。
開業が3月14日に決まったということは、必要な準備のゴールの日にちが決まったと言う事。
富山駅と金沢駅を除く長野以北の駅には15本ずつ停車するのに、飯山だけ12本しか停車しないのに疑問を感じ、「はくたか」を全部停車を要望もしないのですか?
新幹線飯山駅は、駅舎を作ることが目的では無いはず。
大勢の観光客の皆さんや、新幹線通学や新幹線通勤など大勢の市民に乗降してもらうためのものです。
JR東日本と、JR西日本が北陸新幹線長野~金沢間の運行計画を発表してから今日で9日目です。
しかし、飯山市は、飯山駅の停車本数について、歓迎するとも、満足できないともコメントしていません。
北陸新幹線(長野経由)の長野以北金沢間は3月14日に営業を開始します。
長野以北で新たに開設される駅は、飯山・上越妙高・糸魚川・黒部宇奈月・富山・新高岡・金沢の7駅です。
発表された運転本数は
かがやき
東京~金沢駅間直通列車(速達タイプ) 10往復
はくたか
東京~金沢駅間直通列車(停車タイプ) 14往復
長野~金沢駅間運転列車(停車タイプ) 1往復
つるぎ
富山~金沢駅間運転列車(シャトルタイプ) 18往復
あさま
東京~長野駅間運転列車(現長野新幹線タイプ) 16往復
です~。
長野駅まで走る「あさま」と富山金沢間を走る「つるぎ」を除く、「かがやき」と、「はくたか」の総運転本数は25本です。
その25本のうち、速達便の「かがやき」は10往復です。
「かがやき」の停車駅は、東京を出て、大宮・長野・富山・金沢の4駅しか停車しません。
「はくたか」は、
上越妙高駅上下15本、糸魚川上下15本、黒部宇奈月上下15本、新高岡上下15本停車します。
なお、この運転計画の発表を受けて
上越市の村山秀幸市長は~
「かがやきが停車しないことについて「非常に残念な内容だ」と談話を発表。さらなる利便性向上に向けて県や沿線各市などと連携し、「改めてJRへの働きかけを行うことも考えたい」とコメントしています。
糸魚川市の米田徹市長も
「県内にかがやきが一本も停車しないのは大変残念」としながらも、「停車本数については最低ラインが確保された」と一定の評価をするコメントしました。
黒部宇奈月温泉駅の地元
黒部市の堀内市長は、
「はくたかが全て(黒部に)止まるということについてはずっと期待しておりましたのでよかったかなというふうに思います。特に14往復+αというところで長野金沢間の列車が一往復作られたということについては我々の要望をしっかり受けていただけたなというふうに思っております」

なぜ飯山だけ12本なのですか?
12本ずつでいいのですか?