
今日も元気に作業させていただいています❗️
ところで皆さん、自動車のヘッドライトが黄ばみ汚れで曇ってしまった車を見かけたり、気になったりしてませんか?
例えば愛車のヘッドライトが
ライトが暗い気がする。
市販のヘッドライトコートでは長持ちしない。
では説明させて頂きます
黄ばんで見栄えがよくない。
新品だと高すぎる。
そんな悩みを解決するのが、当社のヘッドライトリフレッシュです。
まずは当店のヘッドライト 補修施工動画をどうぞ
では説明させて頂きます

それっぽい製品が多々市販されていますが、、
何故市販のヘッドライトコートでは長持ちしないか、それはズバリ膜厚の確保ができないからなんです。
手塗り施工ではどうしても膜厚を確保出来ません。
厚塗りしようとすると、クラック(ヒビ)、密着不良と様々な不具合が出てしまいます。
当社も手塗り、エアゾールタイプと7社の製品を使用しましたが、
やはり通常使用のお車では耐久性に問題が出てしまいました。
これはコーティングや、塗装被膜でも同じ事が当てはまるのですが、
自動車塗装被膜の最大の天敵は紫外線と雨です。
そこにプラスされる空気中に浮遊するチリ、ホコリ、虫、鳥の糞など様々な外敵要素が自動車を走行させる上で存在します。
ヘッドライトはその外敵要素を1番正面で受け続けている訳ですから、それなりの膜厚をムラなく確保出来なければ、持続させられる訳がありません。
ですから当社が最終的に辿り着いた製品は結局新車と同じ工程を踏んだ塗装施工が出来るものでした。
当社でも一応手塗り施工商品も在庫があるので提供していますが、メーカーからは2年は絶対持ちます!と断言されていたものでも、実際デモカーで使用した結果、持って半年といったところでしょうか

いくら販売メーカーがこの製品は○年持ちます‼︎
と言おうが、これはあくまで自社調査であって、実際様々な外敵要素のある日常で使用される自動車に試した訳ではないので絶対なんてあり得ないんですよね。
(当社では期間保証としては一年間
2年で入れ替えを推奨させて頂いています。
これはお客様によって通勤で毎日使用される方もいれば、レジャー専用で週末しか使用されない方もいらっしゃると思います。
保管方法も、ガレージがある方もいれば、屋根のない駐車場の方もいらっしゃるはずです。)
※使えば使うほど、傷もつき易く劣化も早い。要は使用頻度によって耐久期間は一定ではないというわけです。
ですから、当社では多少価格は上がっても耐久性のよい塗装施工をお勧めさせていただいています。
塗装施工タイプは純正品に使われている、ポリカーボネート素材専用クリヤーとほぼ同じものを使用しているので、
手塗り施工と比べて格段に耐久性があります。
もちろんお車の使用頻度によって耐久年数は異なりますが、
実際当社でヘッドライトリフレッシュを施工させていただいたお客様で、洗車機を使わずガレージ保管されてるお車が3年以上の耐久を維持されています。
塗装技術と知識があるからこそ提供出来るサービスを是非是非体験してみて下さいね

当社で施工させていただいたお客様の一例をご紹介させていただきます❗️
施工一覧
ハリアー 施工前
施工後
もし気になられている方がいらっしゃれば、
塗装のスペシャリスト(1級技能士)
それでは皆さん、明日日曜日も楽しいカーライフを

BLESS.
リペア エボリューション 茨城県 坂東市 境町 常総市 守谷市 下妻市 古河市 つくばみらい市 つくば市 筑西市 石岡市 デントリペア ガラスリペア 板金塗装
http://repair-evolution.com