ども☆
石川です!
久々に美容の話。笑
よくお客様との会話で
「月に1回は美容室でトリートメントしてるけどそれでも傷みますー!」って相談されるので書いてみます!
石川個人の考え方ですが。
大体そうゆう方って「美容室でトリートメントしてるだけ」なんですよね。
というのも、いくら美容室で高級なトリートメントしてても、結局ご自宅でのケア、即ち「ホームケア」が出来ていないと、髪をいい状態に保つことは難しいのです。
じゃあ何したらいいの?って話です。
正直、色々なケースがあるので一概には言えないのですが、日々お客様からヒアリングしていて1番多いケースが、「使っているシャンプーの刺激が強すぎ」というケース!!
以前、こちらの記事↓
でも書いているのですが、
市販のお手頃価格のシャンプーって刺激が強すぎるものが多いんですよ、やっぱり!
殺生な話に聞こえるかもしれませんが
やっぱ良いモノは高いんですね(笑)
で、だからシャンプーにもお金かけてよね!!
って言いそうでしょ??笑
まぁ、もちろん言いたいのですが、
やはりシャンプーもランニングコスト!
ですので、やはり中々あまり高いものは厳しいという方だっていらっしゃる。
どちらかと言うと僕も厳しい(笑)
で、そこで提案があります。
美容室行った時のトリートメントやめてシャンプー買いません?
て話。笑
僕のお客様にも良く言うんです、これ。笑
まぁ、今までここに書いてきた内容と先程のリンクの記事の内容をふまえて言わせてもらうと、お金をかける優先順位的には
シャンプーの方が上
だと思うわけです。
例えばアンテレのトリートメントは4~5千円なので、それで充分シャンプー&トリートメント買えます!
サロントリートメントにかける5千円より、1ヶ月使えるシャンプー&トリートメントにかける5千円の方が価値がある!!
事が多いと、僕は思ってます。笑
ランニングコストって嫌だけど
刺激強いシャンプーを使い続ける
ランニングリスクの方が嫌じゃないですか?笑
もちろん、両方やれたら最高だと思うんですけど
そこまでは…って方は、この優先順位を見直して見るのもいいのではないでしょうか☆
もっと詳しくって方はご来店の際でも、LINEでもなんでもご相談ください(・ω・)ノ
もちろん、いろんな考え方があると思いますので、担当の美容師さんに相談するのがベストとは思います☆
でわでわ(・ω・)ノ

LINEでのお問い合わせ、ご予約を受付ております。
下の「LINE」ってとこから僕のLINEに繋がりますので是非お気軽にご活用ください☆
初めましての方も大歓迎です!
ヘアカタログも是非見てみてください。
石川正人ヘアカタログ

LINEでのお問い合わせ、ご予約を受付ております。
下の「LINE」ってとこから僕のLINEに繋がりますので是非お気軽にご活用ください☆
初めましての方も大歓迎です!
ヘアカタログも是非見てみてください。
石川正人ヘアカタログ
予約はこちらから
↓ ↓ ↓
24時間ネット予約
TEL 03-3563-2611
Twitter、Facebook、LINEでのお問い合わせも遠慮なくどうぞ☆
フォローもよろしくお願いします!
Twitter→@masadaishou
Facebook
LINE
↓ ↓ ↓
24時間ネット予約
TEL 03-3563-2611
Twitter、Facebook、LINEでのお問い合わせも遠慮なくどうぞ☆
フォローもよろしくお願いします!
Twitter→@masadaishou
LINE