自分の3年後って想像して生活していますか?
エムズハウスのブログでもあったように2月に全体ミーティングを行いました。
エムズハウス公式ブログ
3年後の自分を想像しながらミーティングを行ったんですけど、最終的にまとまった自分の答えは
『今を生きる』
ってことでした。
今を生きるって何言ってんの(笑?
って感じですが、僕の答えはそうでした。。
20代そこそこの時は、とにかく生き急いでいて、【今のこと】よりも将来こんな感じになりたい!!
ってことばかり先行してしまってた気がします。そうすると今、頑張らなければいけないことにブレが生じる。
将来のことをしっかり目標立てるってとても大事なことですが先のことばかり考えていると、今の現状に満足できなくなってきます。
そうすると、他人や環境のせいについついしがちで。
結局、将来の自分は今の自分の積み重ねでしかありえないんですよね。
そして、過去の栄光ほど自分をくもらせるものってないですよね。
若くして成功してしまうと陥ってしまうパターン。
慢心している時ほど自分を見失いがちで、周りのことが見えてない状態です。
やっぱり大事なのは3年後でもなく3年前でもなく『今』なんでよね。
もちろん。3年後10年後こういう風に絶対になってやる。ってビジョンは持ってます。
そのために『一日を今を生きたい』って思います。
なんて♪
3年前の僕には今の自分がどう映ってるかな?