探偵事務所のつぶやき話 調停は説得しやすい方を説得してくる・・・
調停は説得しやすい方を説得してくる・・・・
例えば、妻の浮気問題が発覚する。
妻は浮気がバレると子供を連れ、実家に帰ってしまう。
夫は、話し合いを持とうと、妻に何度も連絡をするが、妻は対応しない。
夫はやむを得ず、調停を起こす。
争点は離婚、慰謝料、親権(監護権)、財産分与 等など。
だが、妻は調停でも自分の主張ばかりを繰り返していく。
・ 親権(監護権)は絶対に渡さない・・・・
・ 浮気は認めるが、慰謝料を払うお金はない・・・・
・ お金は全部使ってしまったので、財産分与で渡すものはない・・・・
・ 当面は仕事はしないので、養育費は最大限に払ってほしい・・・・
妻の一方的な主張に夫が譲歩をしてしまうと、調停はどんどん進んでしまう。
気が付けば、妻が浮気をして、離婚になる。
子供たちの親権(監護権)は妻になり、養育費は満額で決まり、
妻が家計を管理していたが、財産はないと言われ、
慰謝料は、妻が支払い能力はないと不問にされる。
最後に夫は「僕はなんでこんな状況になっているんだ」と唖然となる。
このようなケースは少なくないのです。
繰り返しですが、調停員たちは、説得しやすい方を説得してきます。
探偵はハッキリと言います。
調停で納得できないものは、「それについては納得できません」と
はっきりと言ってください。
2025-02-17
----------------------------------------------------------------------探偵事務所のつぶやき話 妻からDVを受けている夫たち・・・
妻から日常的に暴力を振るわれ、虐待されている夫たち。
そんな夫たちは少なくないのです。
妻が夫に暴力を振るわれているのなら、警察も行政も手を差し伸べてくれる。