探偵のつぶやき話 私さえ我慢していれば・・・・
例えば、夫の浮気問題が発覚する。
奥さんは、夫に浮気を止めるように話すが、夫はひらきなおり、
逆ギレをする。
・ 文句があるなら、離婚すればいいだろう・・・
・ そんなに疑われるなら、結婚生活など続けられない・・・・
・ そういう疑りぶかいところが嫌なんだよ・・・・
・ 俺は一人になりたいんだよ・・・・
そんな夫に対して、奥さんは悩み、戸惑ってしまう。
・ まだ子供は幼く、離婚するのは不安だ・・・
・ これ以上、夫を責めて、離婚を迫られたら困る・・・・
・ 離婚に自分ができる仕事があるだろうか・・・・
・ 子供を一人で育てられるだろうか・・・・
奥さんは迷い、悩んだ末に一つの答えにたどり着く。
そうだ、私が我慢をすれば良いのだ・・・・と。
確かに子供も幼く、経済的自立が困難な場合、離婚はとてもハードルが高い。
一方、私さえ我慢していれば・・・・と耐え続けていても、
奥さんの心の限界を超えると、心が静かに壊れていきます。
離婚は確かにハードルが高い、でも奥さんの心が壊れてしまえば、
子供たちを守れなくなってしまいます。
探偵はハッキリと言います。
夫の浮気問題、そして夫の逆ギレ。
耐えづづけること、心の限界で心が壊れることの
リスクも考慮してください。
2024-12-14
----------------------------------------------------------------------探偵のつぶやき話 浮気病・・・
浮気病・・・・・
結婚して10年、夫は実直で子煩悩。
そして優しく、穏やかな人。
そんな夫がある日、豹変する。