新年、おめでとうございます。
気負わずブログをはじめて、早いもので3月で5年目を迎えます。
あまり、進展もないブログですが、今年も書き留めて置きたいこと、ブログに残しておこうと思います。

年の始めに、やらなければならない事が、起こってしまいました。

空港の品の売れ行きがお陰様で好調な様で、年末に納めた在庫の品が殆ど無くなってしまい、需要に合わせて対応していかなければならない岐路に立たされてしまいました。経営として編み物の商品販売をする…と言うことです。

教室の生徒さんは自分の物は編むけれど、仕事となると、どうなのかな…

工賃を引き上げてニッターと言う仕事を、技術職としての位置付けに確立したい…それが目標のスタートでした。
今回のチャレンジは、不特定多数に評価されるか、の第一歩。

如何にしてコストを下げて利益を上げていくかが経営。

このコストを抑える事と、ニッターとしての工賃を上げる事の相反するバランスを取らなければなりません。


ニッターの募集をしっかりやらなければ、間に合わなくなってきました。
どうしよう…

何方か編み物好きな人、仕事としてチャレンジしたい人いませんか?

まだまだ、アクセス数でさえままならぬブログではありますが、少しでも興味のある方、ご一報頂けましたら幸いです。



 
「そろそろ何かを始めよう!」としている方…
そんな方に、編み物教室のご案内をさせて頂きます。
 
場所 札幌市清田区
日時 火、木 (他のレッスン日、要相談)
基本 1ヶ月2回  午前 午後
   月謝制 
   単発レッスン 可
   
 内容 
自由なスタイルで自分の好きな物を編んで頂いております。その援助と指導を致します。
 
手編み(かぎ針、棒針)
機械編み
日本手芸普及協会資格取得可
 
基礎を、学ぶ人、自分の時間を楽しむ人、おしゃべりもストレス解消に…
編まなきゃいけないのは分かっているけれど、手は動かなくても口だけは、よく動く…?お昼も食べて帰る人達もいます。
 只今20代〜90代まで
ご高齢の方も可能です。
 
「ここがあって、よかった…」と、何より嬉しい言葉が私の原動力になっています。 
 できる限りの対応を致したいと思いますので、先ずはご連絡を!
 
 
 よろしければ、こちらのページ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村