ゴハン容器2つ置いてるのに
いつもひとつで取りあいするんですよ。
もこは、じーとにらみ、もんちに食べさせないようにします。
なんてイジワルな女ネ
お水も、もこが先で
ほんとは体調の変化など、まめにブログアップしたいところ
PCを開けると
つい検索魔になってしまい
不安増量となってしまうのー(>_<)
小さい・・
ゆっくり・・
遅い・・
ってマイナスな言葉のようですね![]()
今日、茶オリがはじまり
今は、なくなりましたが夕方まで腹痛がありました。
流産がよぎりましたが
今は、きっと成長過程だから
腹痛もあるよねって思うようにしてます。
そろそろKLCへ行かないと。
どっちにしても
もうKLCは卒業だ![]()
もう、どっちの結果であれ
これで不妊治療は終わりです。
ちょっと知らべてみたけど
グレードDの妊娠率って、25~35%
よく妊娠出来たよね![]()
そして胚盤胞移植7日判定日のhcg59.5の出生率79.8%
でも、私の場合その5日後の伸びが
8~10倍はなくてはいけないところまったく届かず・・・![]()
今後どうなるか私にもわかりませんが
今回だけは
いつもあきらめるのが早い私ですが
最後まで可能性を信じたいと思います。



