ドナちゃんと一緒♪ | M&Rのテリア的自由な事情♪

ドナちゃんと一緒♪


お誕生日にずっと一緒にいるしかできなかったけれど、

東京日帰りに付き合ってもらいました。。。





ドナちゃんをめぐる裁判が、

1年半かかっていまして・・・

先週、裁判官から和解案が出たんです。

が・・・

東京へ向かう道中。。。


彼はそれを蹴った!と、連絡が入りました。


ではなぜ?裁判を起こしたんだろう???



民泊のセットの確認が終わって、

ソファーでドナちゃんと休んでいると、

イライラと蘇ってきた。。。


そもそも、

仕事は、トラブルらないでこなすのがプロなので、

トラブった責任は、業者にあるわけよね。


昨日3歳を迎えたドナを憶って・・・。

当時を振り返ってみることにした。


本部展が終わっても、

なかなか請求書が届かないので、

変だな?って思っていたら、

前回と違う方法で届いていたようで、・・・

そんなの知らないし、見てないし・・・

私が知る前に、ショー関係者に言いふらしていたし、

私は、外部から、噂を聞いた!と連絡が来て、

やっと請求書の存在を知ったのでした。。。



ポーターさんに、

日程の報告書を出してほしいと申し出たら、

会計士さんで充分なのに・・・

いきなり裁判を起こされたんだけれど・・・

かれこれ1年半が過ぎています。



私の希望は、

ドナの管理状態を知ることでしたが、

それらにはあまり触れられることがなく、

去年の担当裁判官と、今年チェンジした裁判官の判断に

従うだけなんですが。。。

彼は、裁判官に逆らったわけね。




彼と関わりたくない!から、

不満はたくさんあるけれど、終わりを目指して、

今月中に終わる予定だったんだけれど、

法廷に行かなくちゃいけなくなっちゃったので、

和解案ではなく、『判決』になったので、

年を越すようです。。。


せっかく我慢して早期解決を選んだのにぃ。

彼は、まだ関わりたいらしいので・・・


我慢してきた、ドナちゃんの扱いに関して

戦う覚悟をいたしました。






お金じゃないのよ〜〜!!!

全ては犬の扱いが大事なのよ!!!


ルカを連れてきてくださった女性も、

Tonoをサンディエゴに運んでくださった男性も、

とても、丁寧に扱ってくださったし、

前もって見積もりが届いておりました。

Rosaとドナちゃんのポーターさんは、

一切なかった。



どんな仕事でも、『予算』というものがある。

私の予算は『70万』でした。

もちろん、彼も承知の価格。


それを超える場合は、日通さんに頼めばいいし、

ドナだけ帰ってくる意味がないのよね。

ルカと一緒で、全然いいの。。。


でも、彼は出してこないので、

デンマークだけにしたら?と提案して、

デンマークの見積もりを出して!と、電話を切ったら、

タバコに火をつける間もなく、すぐにかかってきて、

『キャンセルしていいんですか!!!!!』と、怒鳴っていた。

だから、見積もり出して!と言っても、

説得したい雰囲気だった。


Rosaのペットインキャビンで揉めていたので、

このまま、レベッカさんのところへ行っても、

トラブルだけだからやめたら?

大丈夫ですよ。

私が頼んだんじゃないわよ!

わかってます。

あなたが行く!って言ってるだけなんだから。。。

わかってますよ。

と・・・

辞める方向を伝えていた。


彼自身のスケジュールで、年末年始に行けなかったのに、

『すいません、僕のスケジュールのせいで・・・』

とは言わない。


レベッカさんの犬舎の最寄りの空港は『ワシントンD C』

なのに、彼は『ニューヨーク』に行きたがった。


私的には、ちゃんとルカに面会して、

ビデオ撮影をしてくればいいわけで、

予算にハマればいいので、経路などはどうでもいい。


しかし・・・

ルカに会えずに、

門前払いだったと・・・

帰国後に第三者から聞いた。

彼からの報告はなく、仕事を終えずに、

勝手に帰ってきた。。。

それで、請求してきたんで無理がある。

風俗代まで払えないわよ!!!

RucaとDonnaとRosaの仕事だけよ!!!!!


男性がニューヨークに行きたい目的ってなあに???



そして・・・

デンマークのブリーダーの都合は無視されて、

デンマークに居ない日に彼は行った。


当時、確定申告と決算で大忙しだったんで、

延期する方が私は楽。。。

その時でなくても全然OKだった。


どうしてショーの世界は『タカる』のかしら?


『キャンセルはできない!』とよく彼は言ってたけど、

全額戻らないだけでしょ???


Tonoの時は、キャンセル料を払っても、

Tonoの負担がない方を選んで実行したわよ。



お金じゃないのよ。

犬はものじゃないのよ。

日々成長するし、感情もあるのよ。


ドナちゃんのあのやつれた姿は、

今思い出しても、虐待行為しか目に浮かばない。


ドナを受け取ってからの4日間。

毎日ホテルを変えてたらしいし、

ドナはずっと車の中に置き去りですか?

2キロ落とすって、どんな扱いしたの???

Rosaよりも軽いってどういうこと?



先日、

動物愛護法改定に関してのシンポジウムに参加してきました。

犬は、感情がある生き物だ

という議論がありました。

犬は諭吉じゃないのよ!!!



数値規制、8週以降の譲渡、マイクロチップ、

など、昨年から新法が施行されたけれど、

まだ足りないのね・・・あなたたち犬屋は。


せっかく、早く終わって、静かに過ごそうと思ってたけど、

また、腰を上げなきゃいけないのね。。。


まぁ〜犬たちのためならば、受けて立つわ。

東京インターの翌日が法廷です。

傍聴したい方は、どうぞ〜〜ってか?


法廷に立ったのは自動車事故で1回経験済み。

TV参加も1回経験しているんで、

今回で法廷は2回目です。。。

どんな反対尋問でもお答えする心の準備はできております。



ドナちゃん、ルカちゃん、Rosaは、

この1年半、彼女たちなりに進んでおります。


ルカも、ドナも、ウィナーズではなくて、

オーバースペシャルBOBをいただいております。

それが、ブリーダーとしての評価です。


同じショーに参加していても、

”見えている景色”は違うもの。

それは、今話題のジャニーズと同じ。

スターさんと、脇役とでは、立ち位置が違うのよね。

エキストラが主役ブっても、エキストラ以上にはならない。

主役になるには、努力と才能とチャンスが必要。




まだまだ日本の動物愛護は乏しく、

法律ができても『不起訴』なので、

Evaが訴訟を起こして、やっと、ここまできています。






次回の法律改定はEU加盟国に準ずる方向を目指しています。


あぁ〜あぁ〜

やる気はなかったけれど、仕方ないな。。。



Mao姉さん、頑張るか。。。

ルカちゃん、ドナちゃん、愛してるよ〜💕



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


M&Rケアーンをご希望の方へ・・・


『子犬の出産情報』から、

お気軽にお問い合わせください。

ケアーンテリアは希少犬種になりました。



1日1回のPON!とねぇ。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ  にほんブログ村 犬ブログ テリアへ