テリア好きの訓練士 | M&Rのテリア的自由な事情♪

テリア好きの訓練士

まず最初に、私は強制訓練は嫌いです!

犬は、強制しなくても覚える事は出来るからです。

犬種を理解し、性格を理解し、接する必要があって、

毎日、毎日、手間暇かけて、扱う必要もありますが、

強制的に教えたらストレスですよね。

私だって親に言われて勉強するのは大嫌いでしたから(^▽^;)


都会での生活では、集合住宅、公共の場など多いですから、

条例なども地方に比べて厳しい内容です。

本来、犬を育てるにふさわしい環境がある事が理想ですが、

10坪あれば大丈夫だよ!という方も居れば、

100エーカー所有している方も居る訳です。

どちらが愛犬家?と、言えば、後者ですよね。

羨ましい限りです。


ケアーンを理解している訓練士は少ないですが、

私がケアーンと出会ってからあちこち探して、

この方だったら!という方が、何名か居るんです。

まずは、個人レッスンやしつけ教室でお世話になていた。

ゴッシーこと五嶋先生は、テリア犬種の中で、

ケアーンが一番訓練性能が高い!って教えてくれました。

「たくさんのケアーンと暮らせて幸せねぇ~」

って、社交辞令だと想ったら本気だったんです(^o^;)

ゴッシーも、条例に合ったしつけを教えてくれますが、

本来は、広い庭が欲しいね!の後者です。

そして、宇奈根公園でしつけ教室をしている

松村ドッグスクールの代表も同じです。

犬種に合った躾方法をしてくれますし、

オーナーが望んだ方法をしてくれます。

長年、プライベートでもお付き合いをしている先生方なんで、

M&R的ケアーンも理解してくれていますし、

躾だけではなく、ブリーディングの相談にも乗ってくれています。

この二人が預かってくれたら最高だったんですが、

それが出来ないから、上手く行かないんですねん。


フェティアベビー達は、このお二人にお願いしています。

Leonと桃子は、松村先生が訪問してくれて、

9日に初めてのトレーニングをしました。

しばらく毎週、通いの訓練をしながら、

今月末からは、団体教室への参加をする事になります。

Hanaは、昨日(土)ゴッシーがお家まで行ってくれて、

たった1回でマスターして終わったそうです。


ゴッシーも、数年前までは、

松村先生のお教室を長年お手伝いしていたんですよ。

古くから続いているお教室なんで、

私も、見学だけ、時々行くんです。

ここは強制訓練じゃないんで、観てられるんです。

私が訓練を嫌いなのも知っているんですよ!

笑えるでしょう?

みんな良い子だねぇ~~~

でも何であんな事しなくちゃいけないの?


って想っている事、みんな知ってるし、

ショーと訓練は、水と油、犬猿の仲、なんです。


私は、こんなことを書いていますが、、、

アチコチの訓練やしつけ教室を見学して来ました。

本も、ビデオももたくさん観て来ました。

躾の方法なども、ある程度は分かっています。

分かった上で、言えることなんですよ、、、

(って書いておかないと、勘違いする人居るんで...)

自分でハンドリングをする事が嫌いなんです。

私はあくまでも、家庭内マナーが出来ていて、

正しい運動方法が出来て、ボール遊びが出来れば、

私的には、充分なんです。

自転車運動は3匹一緒に出来ますからo(^▽^)o

3匹並んでお座りして、写真を撮る必要は無いんで、

それはデビットさんが来た時に撮れるから良いんです♪

毎日の事が大事なんです。

テリアは、テリア好きにしか分からなくていいんです。

それが,テリアだから.....PON!
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
テリアなブログ村

携帯の方はここがPON!よ