男性のみなさん、申し訳ありません。今日は女性向けの内容になりますので、ご了承下さい。笑
女子大生のみなさんは普段、どういうスタイルで就職活動を行なわれていますか。私も当初は様々なことで悩み、考えました。
リクナビ等でも女性向けの就職イベントが開催され、就活向けのメイクやスーツスタイルについて話されていると思います。ちなみに私はこのようなイベントには参加したことがありません…。
私の経験談から、それらのことについてお話したいと思います☆
ヘアスタイル
言うまでもないですが、一つに結ぶのが無難です。ワンポイントの髪飾りや留めピンを使用している人もいました。けど、出来るならヘアゴムだけでいいと思います。
前髪は、まつげにかかるくらいなら横に分けるなどして表情を見せた方が良いです。面接官や会社の人とは一定の距離をもってお話するので遠くから見ると前髪で表情が分からないことが多いそうです。だからムスッとしているように見えるし、笑っているのか分からない時があるいう声を聞きました。
明らかに茶髪や長い髪をたらしている方も意外と多かったです。これは、論外ですよね。笑
メイク
最近はつけまつげをしている子を多く見かけますが、絶対にオススメはしません。当たり前か。笑 華やかな表情を見せるためにアイシャドウもチークも濃すぎず、優しい色を使いましょう。私はアイシャドウもチークも薄いピンクを使用していました。
厚化粧は厳禁ですので、自信ない方は二人以上の知人に厚化粧なのかどうか尋ねるといいと思います。自分では薄くしたつもりでも、男性にとっては「濃い」と思われることが多いです。男性が「ちょうどいい」と思うくらいが本当にちょうどいいと思います。 感覚の見失いって怖いですね。プライベートメイクとビジネスメイクの差は大きいのだと実感しました。
スーツ
パンツスーツがいいのかスカートがいいのか、一番悩むところだと思います。えー…どっちがいいんだろう。私はパンツしか持っていなかったのでずっとパンツでしたが、自分が面接官になった時女性にはスカートをはいてほしいと思うので、スカートもいいと思います。笑 なんだかふざけた言い方ですが、実際そんなものです。←オイ
ただ、パンツスタイルは知的で雰囲気もキリッとしていて「キツそう」というイメージを自然にもってしまいます。これで真顔になったらもっときつそうに感じます。私は就活していてパンツスタイルの子を観察してましたが、そういうイメージを持ちました。(自分もパンツスタイル・・・
だからスカートも欲しい!と思って急いでスカートスーツを買ったくらいです。けど、まぁスカートがいいパンツがいいなんて言っても仕方ないので両方持ち合わせておくのがベストでしょう。
あとバッグですが、ヴィトンやコーチそしてフェンディなどブランド物を持っている人がいましたが大人しくリクルート用を持つことをおすすめします。
ここ最近、メッセージをくれる方が多くてとても嬉しいです。ありがとうございます!疑問等あれば気軽に声をかけて下さい♪