11月17日 火曜日 晴れ
十一番札所 高室院からの 続き
高野山から
下って来て 禅林寺に 到着![]()
海南市幡川
西国 四十九薬師霊場
第十二番札所 禅林寺
駐車場に 車を 停めさせて 貰って![]()
パンフレット
駐車場から
境内前の様子を
本堂
山門とかは 無く
スロープを 上ると 目の前に
本堂![]()
手水舎
境内に 入ってすぐ 右手に
手水舎
紀伊之国 十三仏
手水舎の 後ろに
十三仏が 祀られている![]()
お迎え大師像
大師堂
大師堂 お大師さま
ぼけよけ地蔵さん
新四国八十八ヶ所霊場
200年も
前から あるんだって![]()
本堂右手
足神さま と お不動さま
お不動さま
足神さま
りゅうまち や 神経痛などに
ご利益が あるんだって![]()
本堂右手には
いろんな 仏像が 祀られている
本堂前
左手に 祀られている
聖観世音菩薩像
西国 薬師霊場
十二番札所の 柱聯
本堂 軒下の様子
薬師如来の額
大香炉
お線香をあげて
御本尊
薬師如来さまに
お願いして![]()
御本尊さま 目線で
境内の様子を![]()
納経所前の様子
最後に
納経所横の ピンポンを 鳴らして
御朱印を お願いして![]()
西国 四十九薬師霊場
第十二番札所 禅林寺 御朱印
金紙 薬宝印の 御朱印
バインダー用の 御朱印
御本尊 薬師如来さまの 御朱印と
御詠歌の 御朱印を
見開きで 戴いて![]()
これで 今日の 巡拝は 終了![]()
近くで
日帰り入浴施設を 探して 出発![]()
海南市築地
シーサイドタウン海南
シーサイドタウン
海南チャンスセンター
ロト7 と ミニロト 買って
カツオのタタキ
鳥しん監修 中津から揚げ
玉ねぎサラダ
塩パン
コーヒー クリーム フランス
サランラップ
を買って
海南市日方
ウエルネスコート きのくに温泉
温泉と 言うより
まんま ホテルの入口
入浴料 750円で 券を 購入して
検温して
ドアを 開けて貰って
2Fへ
黒牛潟の湯
浴場は
そんなに 広くない![]()
でも
濁ってて いい感じ![]()
温泉に 入ってても
泉質が 良いんだろうなって
思えるくらい![]()
その日
汲み上げた 泉質によって
色が 茶褐色 〜 深緑 〜 透明って
変化するんだって![]()
良い温泉に 入れたし
道の駅に 向かう![]()
紀の川市井田
carenex粉河SS
燃料 29.03L × 93円 = 2700円
1L 93円で
安かったので 思わず 給油![]()
紀の川市西野山
道の駅清洲の里
工事中で
居心地が 悪そうだったので
すぐ近くに
別の道の駅が 有るので 移動![]()
伊都郡かつらぎ町窪
道の駅 紀の川万葉の里
ここも 工事中だった![]()
道の駅を ウロウロして
和歌山県 朝日夕陽百選
確かに
夕陽は 綺麗だったけど
気が付いたら
殆ど 沈んでた![]()
スタンプを 押して
今日は
ここに お邪魔させて 貰って 終了![]()













































