5月8日 金曜日 晴れ 時々 くもり

串間市大字都井
都井漁港公園
5:20 起床

5時前に
アラームを セットしてたけど
どうせ
サラシも 無く
釣りに ならないだろうと 思って
起きなかった口笛

公園で
顔を 洗ってから
都井岬に 行って
朝ごはんを食べようとニコニコ

串間市大字大納
都井岬
ゲートの 手前からの 様子
まったく 波が 無い!

都井の ゲート
開けたら 閉めるニコニコ

都井岬ゴロタ



海を 見ながら
朝ごはんを 食べてニコニコ
漁港方面

灯台方面
海を 見てたら
何も 釣れないのは
わかってるけどえー
どうしても 釣りを
したくなって 来たのでニコニコ
軽い 気持ちで
スニーカーで 濡れない様にして
ルアーを 投げてみるニコニコ

タイドグラフ

満潮からの 下げ

幾らか
サラシてる 場所も 有るので
もしかして とか!
思ったけど アマイ!!


サンフラワーが 通り過ぎて 行くおねがい
お客さん
乗ってるのかなぁ〜?

灯台の 見える所まで 来たので
戻る事にするニコニコ

ここまで 当然の様に 何も 無い!
海を 見てたら
只々
ルアーを 投げたくなっただけでニコニコ
投げれただけで OK!

車に 戻って
コーヒーを 飲んで
ブログの 下書きをしてからニコニコ
また公園に 戻って

串間市大字都井
都井漁港公園
公園に 戻って 来て
タックルを 洗わせて 貰ってニコニコ

余裕のつもりで
立ってたら
足元が 波を 被って
靴下が 濡れてしまったので
靴下とタオルを 洗わせて 貰って
ちょっと休憩して
日南に 向けて 出発!

串間市大字大納
恋ヶ浦海岸

サーファーの聖地?
立ち入り禁止!
誰も 居ない!!

日南市大字宮浦
小吹毛井パーキング
海岸沿いに 有る
フォトスポット&パーキング

油津を 過ぎて
鵜戸神宮の 手前まで
様子を 見に 来てみたニコニコ

正面の岬が
鵜戸神宮!

パーキングに 着いたら
ヒラスズキ狙いっぽい 釣り人が
下から
上がって来た!
話しかけようかなと 思ったけど
時期が 時期なだけに
ヤメておこうえー

釣れたのか 気になったけど
ストリンガーを 持ってるので
多分
リリースしないと思うえー

その ストリンガーが
使われて 無かったので
多分
釣れて 無いんだろうと 思う口笛

でも なんとなく
宮崎の事が 分かってきたニコニコ
都井は
全然 サラシが 無かったのに
日南に 来ると
思いっきり サラシが あるおねがい
去年も そうだった!

岬だから サラシが 有るとは
限らないんだ!
日南の方が
良かったりも するんだねニコニコ

風向きとか 流れの 関係?
時期とかも あるんだろうなぁ〜ニコニコ
判断が 難しいね
地元の人でないと わからないねニコニコ
とにかく 都井岬に
こだわっても ダメなんだねニコニコ


海を 見ながら
昼ごはんを 食べてニコニコ
ブログの 下書きをしてから

油津に 戻って
買い物をしてから
今日
泊まれそうな 所を 探そうニコニコ

日南市梅ヶ浜
梅ヶ浜海岸
景色サイコー!

ヒラスズキ 狙えるかな〜ニコニコ

日南市大字平野
油津港 東緑地公園
水道が 有ったので
お昼 使った
食器を 洗わせて 貰ってニコニコ

日南市油津2丁目
油津港 中突堤
中突堤からの 様子
油津東港方面の様子

油津港

油津波止鼻ひろば
綺麗な 公園
最近 整備されたみたいニコニコ

夜 電気も 点きそうだし
トイレも 有るし
寅さんの ロケ地も
すぐ近くだしニコニコ
今日は
ここに お邪魔させて 貰おうニコニコ

と言う事で!
買い物をしてから
鵜戸埼に 行ってみようかなニコニコ

日南市材木町
ダイレックス サピア日南店
アサヒ スタイルフリー パーフェクト
500ml 1パック
手もみ 旨しお からあげ
国産鶏のタタキ 手羽刺し
高原鶏 の たたき
生あげ
絹とうふ
キューピー ハーフ マヨネーズ
を買って

鵜戸埼に 向けて 出発!

日南市大字宮浦
鵜戸埼

鵜戸千畳敷奇岩の 案内板の 所に
ちょっとだけ
車を 停めさせて 貰ってお願い


なんか 良い感じで
サラシてるニコニコ

灯台から 右手の
洗濯岩状の 千畳敷奇岩から
釣り開始!

上から 見てたら
ちょうど 良い感じに 見えたけど
近づくと
波 高過ぎ!

この写真だと
良い感じでしょニコニコ


これから上潮で
どんどん 波が 高くなって来るチュー
こんなに 波が 高い時に
洗濯岩で
釣りをするのは 初めて!

気を 付けないと
洗濯岩の上を
波が 駆け上がって 来る!!

ちょっとした 波の 違いで
予想以上に
岩の上を 潮が 流れるので
ちょっとでも 前に 立ってると
かなり危険!!

宮崎の 波は
同じ 太平洋でも
押しが 違う!

波が
立ち上がるまで 角度が 緩く
一見
低いのかなと 思ったら
手前で 湧き上がって
津波みたいに
全体的に 押し寄せて 来る!
いつも こんな感じ?

鵜戸神宮方面の 様子

なかなか
一生懸命やってるけどプンプン
まったく 無反応!

何か ちょっとでも
反応が 有ってくれたら
夢中になれるけどえー

鵜戸埼灯台の 下に 行くまでに
心が 折れて ヤメ!
今回の
ヒラスズキ釣りは
満足したので これで終わりニコニコ
後は
海を 見ながら
シャワーを 浴びてニコニコ

ちょっと 肌寒いけど
ほんと 気持ち良い爆笑

それじゃ
油津に 戻ろうかなかニコニコ

油津東港 緑地公園に
行ってニコニコ

タックルを 洗って
洗濯して
ポリタンクに 水を
満タンに させて貰ってから
波止鼻ひろばに 迎う事にニコニコ

日南市油津2丁目
油津波止鼻ひろば
今日は ここに
お邪魔させて貰ってニコニコ

晩ごはんを 食べてから
小物釣りを しようと 思ってたけど
イスに 座ったまま
眠ってしまって
気が 付いたら 12時前だった口笛

風も 強いので
夜の 釣りは ヤメ!
本日 終了zzz