2019年5月8日 水曜日 晴れ
阿武郡阿武町奈古
道の駅 阿武
4:55 に起きて
用意して 出発![]()
萩市大字下田万字横野
ローソンポプラ たまがわ店
フワフワたまごの シフォンケーキ
ホットコーヒー M を買って 朝ごはん
ひたすら 国道191号線を 走って
島根県まで 帰って来た![]()
益田市中島町
高津川河口 右岸のサーフ
ちょっとだけ様子を 見に来た![]()
河口の テトラの様子
地元の 釣り人は
周りには 目もくれず
テトラの先端を 目指す![]()
地元では 一級ポイントみたい![]()
何年か前
地元の釣り人と 話をして
いろいろ 教えて貰った事がある![]()
この辺では
シーバス釣りを やってる者は
居ないとか
みんな フラットフィッシュ 狙いで
メタルジグを 投げてるとか 教えてくれた![]()
今 まさにテトラ先端に
向かってる 釣り人も
ジグ系の ルアーを ぶら下げてる![]()
今でも そのスタイルは
変わって無いのかな〜![]()
しばらく観察してから 出発![]()
今度は
ひたすら 国道9号線を走って
出雲市内へ 向かう![]()
大田市五十猛町
逢浜海岸
ちょっとだけ 下見![]()
ここも 好きなサーフ
とは言っても
五十猛
って だけあって
釣りしようと 思って 何度も来たけど
めちゃくちゃ 荒れてる事が 多くて
タイミングが 合わず
あんまり 釣りした 事がない![]()
でも 雰囲気は 最高![]()
出雲市多伎町多岐
道の駅 キララ多伎
ちょっと 休憩して
KIRARA BAKERY
塩クロワッサン
シェフの カレーパン
胡麻つけ だんご を買って
店内で 食べて 時間つぶし
出雲市天神町
ダイソー 出雲天神店
ちょっと トイレを借りて
今日の 目的地
羽根屋 本店
割子そばを 食べたくて 寄ってみた![]()
出雲市今市町本町
献上そば 羽根屋 本店
割子そば 5段を お願いした
やっぱり美味しい
割子そばを 食べ終わってから
食べた事の 無かった
釜揚げそばを お願いした
こっちも 美味しかったけど
やっぱり 冷たいほうが 良いかな
出雲市渡瀬町
ダイレックス 出雲店
アサヒ スタイルフリー パーフェクト 500ml 2パック
アサヒ 淡麗 辛口ハイボール500ml 1本
を買って 出発![]()
島根半島を ドライブしながら
鳥取方面に 向かう![]()
日御碕の 手前から
県道23号線を 走って行く
出雲市河下町
平島 と 十六島岬 の様子
県道23号線からの 眺め
出雲市十六島町
十六島 風車公園
ちょっと休憩
磯を 見に行こうか 悩んだけど
ここは 海まで 出るのに
かなり険しいので ヤメ![]()
昔 1回だけ
釣りを した事がある場所
十六島も 有名な ポイントで
場所取りが 大変![]()
島根県は 他にも 青物で
有名な場所が 何ヶ所かある![]()
出雲市小伊津町
長尾鼻
良い感じで サラシてる
昔 ここの磯も
釣りを しようと思って
来た事が あるけど
結局 面倒で
釣りしなかった![]()
島根県の ヒラスズキ って
釣れないかな![]()
島根県の地磯で 何度か
釣りした事は あるけど
青物しか 釣った事がない
明日 ちょっとだけ
釣りしてみようかな![]()
小伊津漁港
今日は ここに お邪魔させて 貰おう
それじゃ 温泉に 行って
買い物してから 戻ってこよう![]()
出雲市平田町
湯元楯縫 割烹温泉 ゆらり
八百万の湯
広々して 気持ちいい
ゆっくり 温泉に入って![]()
スーパー ラピタ ひらた店
山田屋 照り焼き チキン
油揚げ
島根県に 居るので
浜田市名物 赤てん を買って
漁港に 戻って来た
車の中で 休憩してたら
地元の 釣り人が
イカを 釣って 戻って来たので
良いのが 釣れましたね って![]()
話しかけたら
1kg オーバーが 釣れたって
めちゃくちゃ 喜んで
帰って行った![]()
いい 晩ごはんの
おかずができて 良かったね![]()
夜 漁港の隅に お邪魔してたら
すぐ横で
フクロウの
夫婦
が お思いっきり 泣いてた
昔 北海道の 相泊で
何日間か お世話になった時
シマフクロウの 親子が
車の 真ん前に
留まって 泣いてたのを 思い出した![]()
しばらく 観察してたけど
めちゃくちゃ デカくて
羽根を 広げると
大人の人が
手を 広げたくらい あった![]()
また 北海道に 行きたいなぁ〜![]()
![]()
今日は これで 終了![]()






























