2019年5月7日 火曜日 晴れ


国東市国見町伊美

道の駅 くにみ

6:20 に起きて

用意して 出発!


豊後高田市新栄

セブンイレブン 豊後高田新栄店

もっちり 塩パンチーズ

ホットコーヒー L を買って


豊後高田市新町

昭和の町

朝が 早くて

どこも 開いてないけど

今度 ブラブラしたいので

下見だけしてみるニコニコ


旧共同野村銀行

社屋の 神仏習合発祥の地 案内板

昭和ロマン蔵 周辺の様子


ざっと 見てから 先へ進むニコニコ


豊前市四郎丸

道の駅豊前おこしかけ

ざる厚揚げ

シフォンケーキ くるみ を買って

お饅頭が 売ってたので

後で 買おうと思って

戻って来たら 無かった

回収されたみたいえー


ちょっと休憩してから出発


行橋市松原

松原展望公園

築城基地

F-2 戦闘機?

タッチ&ゴーの訓練?


発進するときの 爆音で

マイエースの セキュリティが 鳴りまくり

もの凄い圧力びっくり


こんなに近くで

戦闘機を 見るのは 沖縄以来!

いつまでも

見てられるけど

いい加減 出発しようてへぺろ


京都郡苅田町幸町

IDEMITSU 北九州空港インターSS

123円 34.16L 給油して


北九州市門司区門司

和布刈神社

参拝させて貰ってから

社務所に 行くと

神職不在で 奉書紙の

書き置きのみの 対応になります ってニコニコ


書き置きの 御朱印を戴いて


食べてみたい 焼カレーが あるので

門司港へ 焼カレーを 食べに行ってみるニコニコ


北九州市門司区門司2丁目

ノーフォーク広場

駐車場に 車を 置かせて貰って

自転車に 乗って

門司港観光に 出発!

 

しおかぜの路を 走って

門司港レトロへ


北九州市門司区港町

門司港レトロ


今日の 目的地

ミツバチカレー

出た!休み!!

なんか イヤな予感が

仕方ないので 他のお店に 行ってみようニコニコ


門司港レトロ

なんか無い?


あっ!

ロバート秋山の お父さんの 船がない!!

確か この辺に あったはず!?

どこ行ったの?

小金ちゃんといい

みんな 何処へ行ったの??


北九州市門司区西海岸1丁目

BEAR FRUITS 門司港本店

上戸彩さん 大絶賛の スーパー焼カレー

行列が 無いわけがない

次 行ってみようえー


その前に

門司駅を 観光して行こう

前は ずっと 工事中だったけど

工事 終わったんだねニコニコ

 

北九州市門司区港町

王様のたまご

ここも 行列は 有るけど

BEAR FRUITSよりは マシ!


このままだと

チキン南蛮の 二の舞に なりそうなので

気合を入れて 並んでみたプンプン


テラス席に 案内して 貰って

王様の焼きカレーと

門司港地ビール ヴァイツェンを

お願いしたニコニコ

 

門司港地ビール 甘っ!

ジュースみたい!!

焼カレーも 美味しかったニコニコ


ブルーウィングもじ を渡って

ブラブラしながら

ノーフォーク広場へ 戻って

そろそろ 帰ろうニコニコ

 

北九州市門司区

関門トンネル

トンネルに 突入

 

あ~ぁ笑い泣き 九州を 出てしまうアセアセ

 

今回の旅は

四国に 寄ってから

対馬に行くと言う 計画が

仕事の都合で 行けなくなった

でも対馬に

行けただけでも 良かったかなニコニコ

 

何処も 寄らずに

一気に 萩まで やって来たニコニコ

 

さすがに 疲れたので

買い物して

お風呂に 入ってから 次に進もうニコニコ

 

萩市御許町

マルキュウアトラス 萩店

瓦そばと

一昨日から 引きずってる チキン南蛮

とキャベツ を買って

 

萩市椿東越ヶ浜

萩 観光ホテル

露天風呂 景色最高!

湯温も いい感じで 長湯してしまいそうニコニコ

 

明神池

せっかく来たので 寄ってみた

この池

池と言っても 普通の池ではない

泳いでるのは 全部 海水魚!


昔 来た時は 1m級の スズキが泳いでた

まだ 生きてるかな〜ニコニコ


阿武郡阿武町奈古

道の駅 阿武町


店内を ウロウロ

ヒラスズキ と ヒラマサが 売ってた

下関では ヒラマサの事を

ヒラサ って 言ってたニコニコ

 

対馬では

ヒラゴ ヒラス トジ?だったけ

 

豊前で 買えなかった

茶まんじゅう を買って

今日は ここにお邪魔させて貰って 終了zzz