子育て奮闘中(猫) | つねに半々な気分☆

つねに半々な気分☆

旦那の浮気メールを発見して大爆発体重も増加
その後なんとか平和
自分磨きをこれからずっと出来る範囲でやっていきたい

今年で6歳になるクロちゃん
3月と11月に体にストラバイト結晶を作りがち、、、

ストルバイト用の療養食を食べてると
ウンコが出なくなる-_-b

出なくてハラハラしちゃう

だから
よく出るのを食べさせたりする

そうすると、、ストラバイトが出来やすくなるしー

、、、、、

今日動物病院の受付の方に
ネットで療養食買わないでって

あーネットではダメなんだと

じゃあホームセンターならと
口を滑らしたら

ホームセンターでも買わないでって

えーー今まで買えるやつは
買ってましたし

(先生がネットでも買えるとか
言ってたのに)

今まで
先生から絶対に病院で買えって
お達しされたことないのに。。

何食べさせてますか?とかは
聞かれたことあるくらいなんだけど。

ネットがダメは納得したとして
ホームセンターダメって、、、

子育てしてて
なんか自分が間違っていたことしていたってくらいの気分になってしまった。

クスン

めんどくさい

病院変えたいくらいだけど

そこだけは変えられない

今のところは
夜間救急やってて

数年前におしっこ詰まった時に助けてもらった

何度もトイレに行くのに
全然出ないを何回も繰り返して
やばい事態になってしまい

緊急で夜12時過ぎに処置をしてくれたところだからそのまま入院5日間

10万以上かかった

そういう病院でないと対応出来ないようなタイプのニャンコなのだーーー

療養食も食べ続けないといけない
ニャンコなのだ

そして
健康診断を1年に1回だったのが
6歳になったら
冬もやって念に2回なんですって

一回2万かかるのが
年に2回なんですって

5歳の冬だから
今年は冬の検診行かなかったけど

もう年に2回に突入かーー

金かかりすぎるんですけどおぉ

それでなくても
年に何回もおしっこ検査その度に4千円

月に1回が理想らしく

くぅーー

今日は愚痴ってしまうけど
だってさ

安いご飯食べて長生きしてて
病院知らずの猫だっているわけで

よし!
わかった
頑張るよ(^^)

2ヶ月弱ごとにおしっこ検査
年に2回検診

子育て奮闘中、、、
心配は終わらないーーー笑

かわいーーから
仕方ないね(^∇^)