★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事は私、ごっさんの主観による記録用です。

味の感想などは私の好みかどうかによるものです。

また、価格や営業時間などはご自身でご確認ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

2023年5杯目。

 

柴崎 ラーメン悔いなし
 
何故この店にしたのか。
 
この日は、国領の快活クラブでベンベングリグリ、ベースの練習。
 
練習しながらハイボールを一杯♪
楽しくホロ酔いで練習できました。
で、締めでラーメンとなりました♪
 
柴崎駅から徒歩3分。住宅街が始まろうかというへんぴな場所。ここは、柴崎亭→どんぐり→てやん亭→悔いなし と、ラーメン屋が次々と変わる居抜き物件。
悔いなしは、昨年オープンしたが二郎系なので敬遠していた。今日は腹ペコだし思い切って行ってみた。
 
券売機はこんな感じ。
ラーメンのノーマルが250g!💦
喰えるか! 麺少なめOKということなので少なめで注文しました。
 
先客はガタイのいい2人。絶賛二郎と戦っている(笑)カウンターに座る。
 
こしょう・お酢・スープダレ
こりゃ、間違いなく次郎っぽい💦
 
やはりガタイのいい若いお兄ちゃんがせっせとラーメンを作る。
にんにく入れますか?と聞いてくる。
もちろんお願いした。
先客の一人がごちそうさま!と丼をカウンターの上に上げてテーブルを拭いて退店していった。そんな様子を眺めていたら着丼。
 
どーん!ラーメン 850円(麺少なめ175g)
スープをひと口。
ん?知ってる二郎の味じゃないぞ?
なんだ?
 
もやし
 
トロトロチャーシュー。
いい感じ♪
 
麺は極太💦
こりゃ本物だ💦
 
重量感のある箸あげ(笑)
 
にんにくは後半まで混ぜない♪
 
あっという間に完食!
本家の二郎は完食できないのに!
なんてことだ!
 
いやぁ~、こりゃハマっちまった💦
 
悔いなし ★★★☆☆
 
にんにくの匂いを消すにはリンゴジュースを飲めば大丈夫ですよ♪
 
 
ラーメン記2023年