ライブ29・30/池袋鈴ん小屋・大塚Espeto Brasil | 青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

青山祐己 〜音とお酒と時々短歌(まぁ、ほぼ雑記)

ピアノ弾いたり作詞作曲したり歌ったりしたり。
短歌作ったり詠んだり読んだり。
日本酒バイヤー兼アドバイザーとしてお酒を売ったり飲んだりオススメしたり飲んだり飲んだり。
そんな感じにフリーな人の雑記です。

また溜まってしまった。しかしこれは書かないと!!


29回目のライブは池袋鈴ん小屋


この日、なんと、出演者4組のうち2組が体調を崩しダウンということで・・・


僕とMamuさんの二組だけになってしまいました(笑)


しかも、このMamuさん、偶然にも事務所の先輩ということで・・・


なんだか内輪ライブでした(笑)


それにしても、やはり良い雰囲気、ここは♪

この日ですね、デジカメを持ってなくて写真が無いんですよ・・・。


(SET LIST)
①歓声
②パラレルスケッチ
③それは、穏やかな朝のこと
④蝉と泣き虫
⑤透明な夜
⑥Grren Letters
⑦From Mr. Birthday


この日、今度シャンソンを歌う方、

それに、ワンマン協力してくれたSu-さんも遊びに来てくれました♪


2組ということで少し曲も多めに。


音響が良く、二人も凄く良かったと言ってくれて♪


ワンマンでは少し自分の世界過ぎたものが、


それがあったから、外向きに発信することを覚え始めました。


それをコントロールでいればいいんですけどね~。経験だな。


29回目は短めに。
----------------------------------------------------------------------
主に書きたいのはこっち、30回目、大塚Espeto Brasil



ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~

ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


Su-さん企画に誘っていただきました♪



ブラジル!!!!!(??)



ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


ブラジル料理って何ぞや、どんな感じになるのだ??と思っていたのですが・・・


この日は最高に楽しかったです!!共演者もとにかく最高!!


出演者は

G.P

Su-
裏表


ホントにね。この日に参加できたこと、誘ってもらえた事に感謝です!!



取りあえず僕が最初でした。


(SET LIST)
①風凛歌
②パラレルスケッチ
③約束
④夕
⑤透明な夜
⑥カラフルマジック


色々ハプニングもあったのですが・・・


なんというか、この日は演奏どうのこうのじゃなく、楽しかった。


普段のライブ、アコースティックハウスのライブって演奏が始まるとやっぱり物凄く静かになるんですよね。


それが、ここではならなくて。もちろんSu-さんの知り合いが沢山来て、

同窓会のような感じになっているというのもありますが、

でも、なんだろう、視覚と聴覚だけで音楽は楽しむものじゃないということを
教えてもらえた感じだったんです。


お客さんは、このライブそのものを楽しんでいる感じ

料理屋さんだから、みんなががやがや話していて、そのバックで音楽を流している、
それで、一つのライブ会場として成り立っている感じ。


なんかね、本来の姿はこうなのかもしれないと強く感じました。


だからね、なんか途中からテンションあがって、自分でもよく解んないことになってました(笑)


歌う前に酒飲んだし(笑)



さてさて、僕が終わったあとがまたまた最高の時間!


まずさんは普段はバンドで活動をしているのだそうですが、

この日はなんとマンドリン!


凄く心地の良い、趣あるインストを奏で、わずか10~15分くらいの演奏でしたが、

もう引き込まれてしまって、気持ち良くなってしまいました。



G.Pさんは僕の一個下、この日はギター弾き語りを披露したのですが、
普段はクラブ等で歌うシンガーだそうで、R&Bが主。


アンパンマンのテーマをアカペラで歌うことから始まったのです!

しかもそれがめちゃくちゃ上手い!!!

R&Bな感じで、ちょっとリズムを変えるとここまで変化するのか!というほど
完全に自分の物としてました。凄すぎ。



そして休憩が入り・・・



続いてSu-さん!僕が伴奏をさせてもらいました。


(SET LIST)
①ALONE AGAIN(ギルバート・オサリバン)
②So Far Away(キャロルキング)
③If We Hold On Togather(ダイアナ・ロス)
④You've Got a Friend(キャロルキング)
⑤シカゴ(クラムボン)


もう、僕が伴奏でよかったのか?というくらい間違えまくりましたが・・・。


Su-さんも個性ある魅力的な歌声で、弾いてるこっちも楽しくて♪
初めての経験でしたが無事に終えられてホッとしています♪


ここまで名曲を並べられると、お客さんも知っているからドキドキも何倍にも。


緊張した~。でも、ありがとうです♪



最後は裏表さん。


ギター弾き語りの女性、ギターの男性、カホンの男性と3人編成。

この日はアコースティックな感じでしたが、普段はバンドのようで、

明日ライブらしく。見に行ってきます!!



もう、最初の一音でやられました。一気に世界を変えた。


不思議な空間に迷い込みました。

うまく言えない、凄く哀愁の在る・・・物語を聞いているような感じなんです。
歌だったり、語りだったり。泣きそうになっちゃった。


言葉ではいかんとも表現しがたい。明日が楽しみです♪



ライブが終わった後はお楽しみの飲みの時間!


このお店で沢山のお客さんと、出演者さんと飲み、楽しみました。


Su-さん、初の企画にして、店は満席!!これは凄いことだと思います。
努力と人徳、う~ん、凄い。


集客に協力してくれたということで、お店の方からカレーのサービス!!!


ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~


これがめちゃくちゃ美味しくてヽ(=´▽`=)ノ


だけど、ごめんなさい、僕は全然お客さん呼べませんでしたが・・・。

寧ろこの日来てほしかったというくらい、体感すべきライブだったなぁ・・・。


また、ブラジルのソーセージ。これもまた激ウマ。

後から来るジューシーさがたまらん。




ぼけやま ~歌って飲んだらトントコトン~



裏表のギターさんともお話しして。


五感で楽しめるような、今日みたいなライブは本当に良いよね!と。


本当にそうだった。集中じゃなくて。全身で。一人一人がいろんな楽しみ方をしていた。


またこういう場所に混ざってライブしたいです♪


そのためにはもっと実力あげて、誘われるような音楽人にならねば!!


頑張ります♪