もともと片頭痛頻繁に起こる体質で、いつもは処方してもらった薬で凌いでいたのですが、今年に入ってから、効かなくなってしまって、といいますか薬飲むと余計酷くなることが多くて、月経も割と乱れることなくきていたのに(PMSは酷いのに…)、1回飛んだこともあり、ずっと婦人科に行かねばと思っていたのですが、やっと、えいやっと、昔お世話になっていた婦人科を受診しました。

 

初診扱いで、看護師さんから問診があり、頭痛とかPMSのことを詳しく話す。ここのところ、病院と言えば皮膚科の先生だけだったので、久しぶりに長時間看護師さんとお話しして、看護師さんてめちゃくちゃ優しいんだなと再認識しました。

 

それから婦人科の先生に診てもらうと…私が月経の後にも頭痛が起こったり、夕方脱力することがあると言うことで、貧血なんじゃないかと。だいたい血液検査してるけど、最近はひっかからなかったけど…血液検査をした結果、やっぱりちょっとMCV(赤血球の大きさ)の数値が低いから、その気はあるかも…と。

後日、フェリチン定量がわかったのですが、これがかなり低く、鉄欠乏性貧血と言われました。確かに今までやった血液検査の結果を遡って見てみると、ヘモグロビンはそうでもないですが、MCVがいつもギリギリの数値。頭痛いってもっと皮膚科の先生に言ってたら、注意して見てくれたのかな…調べてみると、ステロイドの副作用で鉄欠乏性貧血になることがあるそう。もう、これじゃないか。隠れ貧血というやつでした。婦人科に行くまで気づかなかったって、いつもやってる血液検査ってほんと、表面的なものでしかないので、色々自分の症状を先生に伝えたほうがいいんですね。でもオーバーとか言われそうで、ちょっと躊躇ってしまいます。

子宮も診てみましょうということで、エコーを。

もしかしたら筋腫があるかもということで、内診もしてもらって、筋腫は2cmほどの大きさ。「お腹痛いとかなかった?」と聞かれたのですが、頭痛と吐き気が酷すぎで、お腹の痛さをあまり認識できていなかったかも…

 

とりあえずは、漢方(人参養栄湯)を処方してもらって、次の診察で、月経時どんな感じだったか教えてと言われました。

 

子宮筋腫で貧血て…ちょっと思ってました。子宮内膜症かなとも思っていたので、分かって良かったです。それは片頭痛の薬、効かなくなるなと納得。

 

今回処方された漢方は朝・夕食30分前に服用とのこと。一週間に1回だけ飲んでるアレンドロン(骨粗鬆症防止の薬)と飲むタイミングが被る。同時に飲んでよさそうな感じがしないので薬剤師さんに聞くと、アレンドロンを先に飲んで、30分待って漢方飲んで、30分後に朝食食べるか、それか効果は薄れるけど朝食後に漢方飲むか、うーん時と場合で決めよう。

 

あまりお腹について意識していなかったけど、内診したこともあり、左腹が痛い感じがした。いろいろ押さえられて、唯一、「グエッ」と反応したところ。

血糖値のことばっかり気にしていたけれど、こちらの方が重大でした。両方気をつけないと。鉄剤を勧められましたが、プレドニンと飲んでもいいもの何でしょうか…