内部統制制度(J-SOX)の失敗と株式公開(IPO)の激減 | 六本木の公認会計士いきぬき (息抜き編)

内部統制制度(J-SOX)の失敗と株式公開(IPO)の激減

当然ですが、専門家たるものクライアントに対しては守秘義務があります。


そのため、一日の大半を仕事ですごしていると、

その日の出来事としては、ブログの類で書くことがあまりなかったりします。


クライアントで見れる稟議書や事業投資計画、取締役会等の議事録資料など、

特に会計監査で経験できる知識は面白いのですが、ブログでは無理です。


ですが、一般論として相談をうけて保留している、もしくは相談を受けそうなトピックについて、

説明方法の実験としてブログというものが使えそうです。


私の場合、これからの時期、株式公開(IPO)を目指す会社さん関係の仕事が多くなります。

今回はIPOをめぐる現在の市況について。


いま、株式公開は最悪の環境。


4月までの新規上場はわずかに7社!前年比-70%です。

5月、6月は1社もないのではと言われている始末です。


その原因については、株価の低迷と並んで、J-SOXの影響が大きいと感じます。


この制度は、2009年3月期の決算をもって、適用初年度となりましたが、

現場でアドバイザリー業務や監査を実施して、制度の有用性に疑問を抱かざるを得ません。


社会の貢献しない仕組みにお金は集まりません。

早晩、この制度をお祭りに変えてバブルによった業界関係者は痛い目にあうでしょう。


来期は監査法人としても、クライアントから監査報酬の下げ圧力がかかります。

一方で、ここ数年の大量採用で監査法人の固定費(人件費)は相当上がりました。


また、ここ2年間、公認会計士試験は大幅に易化しており大量合格しています。


大手企業を含めて、公開会社の決算内容はおしなべて最悪です。


このあたりの環境変化と内部統制の真実について、しばらくブログで紹介していきたいと思ってます。




サザエのはたらく不正~磯野家で分かる内部統制

http://ameblo.jp/motoko11/entry-10261941300.html