【 #アレルギー フリー 動物性食品、砂糖も小麦も使わないけど美味しい #お料理教室 】
                                               を開催しました!


今回は #芳賀町 から 動物性食品を使わないお菓子屋の #ことわかん 中村真由さん をお招きして、お料理教室を開催しました。 




遠く福島県白河や、那須からもお越しいただき、大人6名こども7名にて満員御礼~!


ご参加下さった方の声を聞くと…

*お子さんが #アレルギー 、 #アトピー 
で、卵、乳、小麦フリーのレシピを知りたい
*砂糖フリーのレシピを増やしたい
*お菓子好きな娘さんに作ってほしい
*お料理が好きなので、こどもと楽しみたい

とのこと。

本日のメニューは
*米粉の夏野菜クレープ


*豆乳カスタードクリームのクレープ


*キュウリのゼリー
*ハーブティー

お野菜は #那須烏山市 で #有機農業 を営む #耕吉 くん こと、杉村 翼君のピチピチお野菜。

お食事クレープには…
トマトソース、トッピングのニンジン、茄子、トマト、ジャガイモ、オクラ、玉ねぎ

そしてデザートクレープは…
豆乳カスタードクリームとブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、白ワインを使用した粒たっぷりのベリーソース。

キュウリのゼリーは、え?!キュウリだけど爽やかで、甘酸っぱい!!!
おしゃれなカクテルのようなゼリーで、こどもたちも大喜び。

#米粉 だとパサパサ、ひび割れ、むちむち、が気になりますが絶妙な配合と、焼くときのコツも伝授していただきました。

おとなもこどもも、一人ずつ実践してしっかりマスター!


細かな疑問にもきめ細やかにお答えくださり、のびのび、それぞれのペースで学び、談笑しながらのお教室になりました。


こどもたちも美味しさのあまりガツガツ食べて、おとなでも2枚でお腹いっぱいの声が聞こえるなか、最高5枚もぺろり。


顔中ブルーベリーだらけになった男の子で賑わいました。

「豆乳カスタードクリームなのに、豆乳だなんてわからなくて美味しい!!」

「米粉なので、お腹がしっかりふくれて満足感がある。」

「味付けや、細かなコツ、配合を知れて作れる自信がつきました。」

「夏休みにこどもと作ったり、お誕生日にも作ってあげたいです。」

と喜びの声がたくさん。
次回開催のご要望も頂きましたので、また  ことわかん  さんと計画をねりねりしたいと思います。

ご参加のみなさん、手伝ってくれたり、待っててくれたこどもたち、みんなみんなありがとうございます(*^^*)

またのんびり遊びに来て下さいね~!