前から何回も書いているが、母はテレビに話しかける。

「あんな。向こうの人が手を振ってくれたら、私も振り返してあげるねん。

そしたらうれしそうにニコニコっとしてくれるねん。」


「こんにちはって言われたから、私もこんにちはって言ってあげたら、

すごくうれそうに笑ってくれるねん。」



重症である。



妻も実際に見るまでは「冗談でしょ」と言っていたが、本当にそれを見たときに絶句していた。


認知症だし、別に誰に迷惑をかけている訳ではないのだが、


やはり、こういうのは自然と「それは違う」と注意してしまう。



僕「もう!お母さん!向こうからこっちが見えるわけないやん!」


母「見えてるわ!アホかあんた!」



カチーン!

アホって…



ここはしっかりとシステムを説明しないと。


僕「お母さん。あんな、
もし向こうからこっち見えるんやったら、どの家も見えることになるやろ。
だってテレビはうちだけのためにやってるのと違うから。
テレビの人、同時に何万もの人に話しかけられても答えられへんで。」


母「???」


ダメだ…。ややこしすぎたか…。


もっと単純に…


僕「テレビの人は、カメラに話しかけてるねん。
それがこの家のテレビに映るねん。
向こうの人はカメラしか見えてなくて…」


母「あんた明日帰るんやったかな?」


あぁ…。母が得意の「興味がないときは話を変える」が出てしまった…。


どうしたらわかってくれるんだろ。



狭い家なので、僕が部屋の隅で着替えようとすると、プチッとテレビ切るし。


「お母さんが店やってたときの赤字をオレがどれだけ払ったか」とか身の上話をすると、プチっとテレビ切るし。


「なんで切るんや!見てたのに!」の連続。




あるとき、母が「刺身が食べたい」というので、僕が買い物のついでに買って帰ってくると、


「いや!私は焼き魚が食べたいって言った!」と言い出した。


いやいやいやと言い合いに。


そもそもが些細なことなので、軽い応酬だったが、


だんだん母は、

「私のことをどうのこうの言う前に自分のことしっかりせい!」とか
「そんなんで会社でやっていけるんか」とか
「あほ」とか…

そうなると僕もカチーンときて、


「誰に食わせてもろとるねん!」となってしまう訳ですよ。


こうやって冷静にブログを書いているときは、そんなことを言ってはいけないとわかるんですが、相手は自分の親なので、やっぱりガンガン言ってしまう訳ですよ。



怒りがピークのときに、ふとテーブルの端を見ると、

「さしみ」と書かれている紙切れを発見!



あ!そうだ!ここに欲しいものをメモしてたんだ!



証拠をつかんだ僕は、これぞとばかり言い返す。


しかし母は話を変えようとする。


あっ!イイ手を思いついた!


僕はテレビに映っている、ベッキーとぐっさんに


「ちょっとベッキーさんぐっさん聞いてください。


うちのお母さんね、自分で刺身が欲しいって言ったのに、刺身買ってきたら、焼き魚が欲しいって言ったか言うんですよ。


でもね。ここに、ほら証拠がありますよね。


"刺身"って書いてますよね。ね?ベッキーさんね?


見て見て見て!


さ・し・みって書いてますよね?!


うちのお母さんね、商売やってたときに赤字ばっかり出してね、


僕がそれ全部払ってたんです。


見てやってください。この人です。」


永遠と、ベッキーとぐっさんに説明してやった。


母は慌てて「いやいやいや」と言っていい、


テレビを切ろうとしたが、僕がリモコンを離さず、


もう僕は、もう永遠と言い続けてやりましたよ。



散々言って、画面からベッキーとぐっさんが消えたとき、


僕が「あれ?今のベッキーとぐっさんに聞こえてなかったかな?全然向こうで違う話してたな。」と言うと、


母は「こっちの言うこと聞こえてなかったな。よかった。」と言っていた。

都合が悪いときは聞こえなくなるようですね。うちのテレビは…。




おかげさんで、これをキッカケに、テレビに話しかけなくなりました。

3時間ほどは・・・


 

 

 

          \moto/
 

 

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村