ここ二週間くらい、仕事が超忙しい...。
今日は半日なのに、終わったのが3時...。
お腹空きすぎて、患者さんから頂いたみたらし団子を家に帰って速攻食べてたら、
お母さんが開口いちばん、
「なに?なお!!蕎麦あるんやよ!!!」
ヒステリーに怒鳴る声を聞いて、えぐられまくり。
今日は我慢しなくていい。言ってもいい。なんて、エゴの声を聞いてしまった。
まず泣かないお母さんを、泣かせるほど追い詰めてしまった。
勝って、いい気持ちになんかならない。
よく分かった。
スクールで教えて頂いた事を、ねばならないでやってる結果がこれだ。と思った。
スクールでの教えを○×に置き換えて、やってはいけないと理解してるから、
それをやっているお母さんに×をつけてる。
私が×にしてるんだ...。
お母さんの優しさも落ち着けば分かるのに、あの時は凄まじかった...。
う~ん。
まだ、腑には落ちてないな。
話は変わり、おまけ。
今日仕事中、電話のコードに指が引っ掛かって、受話器がバーン!と床に落ちた。
割れそうな音がして、会計中の患者さんに、
「普通にしてたらそんな事にはならん!」
って、嫌ないい方をされたように感じた。
私が雑だと言われるような。
反応はしたけど、とっさに出たのが、
「ホントですよね~^_^;」
みたいな、受け入れる言葉で。
自分でも言ってウケたし、その患者さんの顔も、穏やかになった。
いい空気に変わったのが分かった。
受け入れるってすごいパワーがあるんだ。
Android携帯からの投稿