午前中にあっちゃんと2回目のスカイプをした。
今回の主な目的は買ったばかりのタブレット端末での操作。
一人暮らしで、スマホ以外のインターネットができた方がいいから。
で、電波を拾うのに、ケータイからテザリングという機能を使って電波を発信させて、タブレットを使う方法にいまのところしている。
同じスカイプ名で、話す場合、タブレットにかかるのか、誤ってケータイの方にかからないかテストしたかった。
また、ちゃんとビデオ通話が使えるのか(音のことも含めて)確認したかった。
結果、何の問題もなく、話することができた。
ほっとした。
途中、あっちゃんにモザイクがかかったり、衛生中継みたいに声が遅れて聞こえてきたりして。
ケータイの電波だからそうなるのかな。
ちょっとオモシロかったけど、大切な話の時は辛いかな。。。
スカイプでの話は、あっちゃんがイロイロ聞き出してくれたから、いっぱい喋っちゃいました。
途中、私のことばっか喋ってて申し訳ないなって思った。
なのに、そのままずっと話し続けてしまった。
私の中の、「私を知ってほしい」
が出てた。
そして、込み入った話になって、
私自身は、もう癒された過去の話になってると思ってた出来事が、実は蓋して無意識の空間にやってただけだった。というのが分かった。
泣きそうだったから。
思い出しても全然平気だったのに、泣きそうなのを必死で隠した。
(泣くのが恥ずかしいというブロックをかけた)
私、すごく自分に嘘ついてる。
こういうのこれからいっぱい気づいていくんやな。
まだ解消できてないことが分かってよかった。
本当、私クリアしつつあるって思ってたもん。
こういうアウトプットも大事やな、と思った。
今の自分が分かるから。
Android携帯からの投稿