こんにちは
夏休み、終わりましたね~
マザース守山でも、夏祭りをしたり、お出かけしたり、お買い物したり、出前授業を受けたり…と、盛りだくさんの夏休みとなりました楽しい思い出がいっぱいできましたよ~
それでは、7月末~夏休み中の活動を、写真と共に一気に振り返っていきたいと思います
7月30日
「琵琶湖博物館」
今日の活動は「琵琶湖博物館へ行こう」でした。公共のルールやマナーを守ったり、生き物や暮らしについて興味をもつことが目標です。様々な展示物を興味深く観察し、楽しんでいました
7月31日
「出前授業:レジンアクセサリー作り」
今日の活動は学芸員の方による工作の出前授業で「レジンアクセサリー作り」でした。型枠に樹脂の液体を流し込み、紫外線をあてて固めます。天然石やラメで飾り付けをして、ステキな作品ができあがりました
8月1日
「感覚統合:新聞棒あそび」
今日の感覚統合のテーマは『コグトレ』です。空間を意識して、新聞棒の操作ができるという目標をもとに、バランス棒や半回転キャッチ、一回転キャッチに取り組みました。手首を意識して取り組めていましたよ
8月2日
「ライフスキル:ごみの分別」
今日のライフスキルSSTのテーマは「ごみの分別」でした。段ボールをまとめる、本を紐でくくるといったエコ活動を行い、リサイクルごみの出し方を学びました。
8月3日
「マザーズ夏祭り」
今日は「マザーズ夏祭り」でした朝から来所している子たちは掲示物の準備を手伝ったり、現地で出店のお手伝いをしてくれました射的にかき氷に魚釣り…たくさんのマザースのお友だちが遊びに来てくれて、とっても盛り上がりました
8月6日
「工作:打ち上げ花火」
本日の創作活動は、夏祭りの壁面制作「打ち上げ花火」を作りました。ひっかきアートで花火の模様を浮き出し、豊かな感性を培うことが目標ですみんな集中して取り組んでいましたよ」
8月8日
「なかよし交流館」
「工作:貝がらアート」
午前中は、野洲市なかよし交流館へ行き、道具を使った遊びを取り組みました。集団での遊び方やお友達の誘い方を学ぶ目的です。バスケットやバランスボールなど、思い思いのスポーツを楽しんでいました
午後からは「貝殻アート」で写真立てを作りました。夏らしく貝殻を使い、季節の変化や自然に興味を持つことが目標です。貝殻を置く位置、貝殻の大きさ・色を考えながら飾り付けをして、裏には好きな絵を描いて仕上げることが出来ました
8月9日
「比良げんき村」
今日は朝から、比良げんき村へ行きました。まず木工体験のキーホルダー作りをしましたバーナーを使って木を焼いて削って、自分なりの良い色合いの作品を作りました午後からは、プラネリウムで星を見ながら夏の星座について講義を聞いたりしました外の公園ではクワガタを見つけているお友だちもいましたよ
8月13日
「義援金募金」
今日の活動は【気持ちを伝える】というテーマで、すこやかセンター社会福祉協議会へ行って能登半島災害義援金に募金を行いました。バザーなどのマザーズ活動で集めたお金を持っていって寄付をしました。赤十字社を通してどういう流れで被災地へ義援金が渡るのか等、協議会の方から説明を受けて、真剣な眼差しで募金の受け渡しをしていました
8月14日
「オリジナルうちわ」
「ドッチボール大会」
今日は野洲と合同で活動をしました。午前中は「オリジナルうちわ」を作りました水溶液の中に絵具を落とし、マーブリングという手法で色付けをし、裏面は好きな絵を描きました
午後からは、空間認知やボール操作で手先や指先を上手に使う・ルールのある遊びを通して、集団遊びを楽しむという目標をもとに、ドッジボールに取り組みました。熱い戦いになりました
8月21日
「工作:風鈴づくり」
本日の創作活動は、「風鈴」を作りました。張り子のような細かな作業で、手と目の協調性を促すことが目標です。たくさんの和紙を筆を使って丁寧に貼り付け、カラフルな風鈴を作りました。
8月22日
「滋賀県警本部見学」
今日の活動は地域交流イベントで滋賀県警本部の社会見学へ行きました。警察官のお仕事についての話を聞いたり通信指令室や管制室といった施設内を見て回ったりしました。みんな通信指令室の仕事や事件・事故の通報件数に興味をもって聞いていました
8月26日
「釣り堀トムソーヤ」
今日の活動は、東近江市にある「釣り堀トムソーヤ」へ車で少し遠いお出掛けをしました。自分で餌をつけ、釣り竿を垂らして暫く待っていると、10cm位の金魚が釣れましたタイミングをはかるのが難しそうでしたが、みんな頑張って釣っていましたよ
8月27日
「出前授業:ガラスタイル作り」
今日の活動は、出前授業で「ガラスタイルづくり」でした。タイルを1枚ずつ貼り付け、自分だけの模様のガラスタイルを作ります。みんな学芸員の方の話をよく聞いて、丁寧に取り組むことができていました
2学期もマザースで楽しく過ごしましょう
次回の活動報告もお楽しみに!