いつもマザーズ森田のブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ
街路樹の葉や落ち葉も赤や黄色に色づき、少しずつ秋を感じられるようになってきましたねもみじ
マザーズの壁面も秋らしく模様替えしましたキノコ
子どもたちの作品にほっこりしますラブ
それでは今週の森田の様子をご覧くださいスター
 

28日(月) ライフスキル

「掃除・片付け:整理整頓」がテーマでした。自分が使った物を片付け、もとの状態に戻すことを意識づけることが目的です照れ
まずは散らかっている学習机やプレイルームを片付ける際のポイントの確認ですひらめき電球
それから実際に自分が勉強しやすい机の上の配置も考えてもらいました飛び出すハート
スッキリとした机で勉強がはかどりそうですねウインク
 
 

29日(火)     感覚統合

今日のテーマは『音楽あそび』音譜
リズムと言葉を結びつけることで、言語の発達を促すことが目標ですひらめき電球
野菜や果物ぶどうお友だちや自分の名前を手で叩くリズム拍手と口の動きで当てるゲームに挑戦目
答えるよりも問題を出す方が難しいようでしたが、みんなとっても楽しそうでした爆笑
 

30日(水) ライフスキル

今日のテーマは「言葉あそび(言語理解)」ひらめき電球場面や状況を説明できる力を習得することが目的ですにっこり
まずは「だれがどこでなにをしたゲーム」照れ
それぞれのカードを引き文章にするゲームですビックリマーク状況を考えて上手に文章にすることができていましたグッ
お次は「文づくりゲーム」ビックリマーク
自分で文を考え発表してくれた子どもたちニコニコを通じて、場面や状況を説明できる力の習得を目指しました。
「先生がレストランでラーメンを食べたラーメン」と面白解答も爆笑
「レストランではあんまりラーメンは食べないかなーびっくり」と伝えると、再びシンキングタイム🤔
「オムレツ〜スプーンフォーク」と言い直してくれました飛び出すハート
 

31日(木) 創作活動

本日の創作活動は、「落ち葉・小枝アート」ですもみじ季節にちなんだ自然物に触れ、秋の訪れに興味を持つことが目標ですイチョウ
イメージを膨らませながらどんぐりや落ち葉を貼る子どもたち照れ
子どもたちの発想の豊かさには頭が下がりますおねがい
素敵な作品がたくさん出来上がりましたラブ

 

 

 

 

 

 

最後までご覧いただくありがとうございますニコニコ
次回のブログもお楽しみに〜飛び出すハート
                                         マザーズ森田 スタッフ一同