いつもマザーズ真菅のブログをご覧いただきありがとうございます!
3月1日、3〜4日の活動の様子をお伝えします!
3月1日(土)
テーマ:「室内レクレーション」
ひな祭りにちなんだ室内レクレーションをしました
ひし餅に見立てた牛乳パックの輪っかを時間内にどれだけ積むことができるかを競う「ひし餅積み」と、ひなあられに見立てた丸めた花紙を落とさないようにリレーをする「ひなあられリレー」の2つのゲームをしました
どちらもチーム戦で行ったので、協力しあって楽しみました
3月3日(月)
テーマ:「ジェットコースターを表現しよう」
ジェットコースターを体で表現します
まずは準備運動で、音楽に合わせて足踏みをして音楽が止まったらストップする活動や、「ドレミファソラシド」に合わせて体を伸ばしたり縮めたりする活動をしました
準備運動が終わったら、ジェットコースターの動画を見ながら実践です
動画に合わせてどんどん体を伸ばして、下るときにはしゃがみます
「キャーキャー」叫びながらみんなで楽しみました
3月4日(火)
テーマ:「とびだす牛乳パック」
牛乳パックと輪ゴムでピョンピョン飛ぶおもちゃを作りました
牛乳パックには画用紙を貼ってイラストを描きます
イラストは春をイメージするものを描きました
冬眠していた生き物たちが飛び出してきたり、にょきにょき伸びてくる草花たちであふれました