結婚する人減ってるけど、結婚したい人減ってない問題 | 80点のパートナーをみつける方法

80点のパートナーをみつける方法

大阪の結婚相談所「小阪マリアージュ」のブログ
〜まずは結婚すると決めましょう〜

こんにちはおねがい


気候が良いのでデートも色々なところに行ける季節ですよねラブ


またまたオススメおデートをご紹介スター












京都で草間彌生版画展やってるから行ってほしいビックリマーク


めちゃ可愛い版画です恋の矢



私は「蝶々」と「葡萄」と「レモンスカッシュ」が好きラブラブ



ランチは美術館のすぐ近くにある「六盛」音譜



そんなに高くないのに京都らしい和食が食べれてオススメ合格



ちなみに近くに圓堂もありますよ合格






さてさて話変わって婚活の話しニコニコ



だんだんと結婚する人少なくなってる日本ですけど、実は結婚したい人、いつかは結婚できると思ってる人の割合は、昔と変わってないと言われていますスター



じゃあなぜ結婚したい人が結婚できないのか。



様々な理由があると言われていますが、その理由の一つに婚活アプリがあるんじゃないかと思っています。


あくまでも私の意見だけど。



婚活アプリを利用している人は20代30代男女の6割以上と言われるように、結婚相手なんていくらでも簡単に知り合えるんじゃないの?って感覚が若い方達の間には浸透している。



そして実際にいくらでも知り合える。気に入った人かどうかは別として。




婚活アプリで若いうちに良い出会いがあり、結婚できる人は良いんだけど、その気になればいくらでも知り合えるやん、と思ったまま仕事に打ち込んだり、自由に好きなことをして充実した独身生活をおくっていたとする。



さぁそろそろ結婚しようかなラブと思った時には、以前より年齢を重ねている。



当然以前より需要が減っているガーン



こんなはずじゃなかったガーンとなる。



では熟年のための婚活アプリに登録した方が良いのか。 



熟年の婚活アプリは営業の人が多数在籍していて、会えばなんか売りつけられたり、誘われたりするガーン怖い経験、鬱陶しい経験、残念な経験ばかり。



年齢を重ねてから、期待していたような出会いがもうなくなってしまったら、そこで一生独身の道を考えてしまう。



今でも十分楽しいし、結婚した方が煩わしい事多いでと周りの友達が言う。



結論!

はい、独身の方がいいです!


となるのですね真顔



そうなる年齢の目安は

男性40代になってから

女性35才以上

かなと私は思っています。



仲人同士で当然のように言われているのは、自力で探すのは男性30代、女性34才まで。



それ以上になるときっと婚活は相当キツくなりますショボーン



そうなった時の救世主は結婚相談所のみ!



みんなに祝福され、誰に紹介しても恥ずかしくないような相手を見つけたいならそれしかありません。



小阪マリアージュに相談していただければ、あなたがどうすれば結婚できるのかをしっかりアドバイスさせていただきます。



婚活迷子の方や別に独身でもいいんじゃない?と思い始めている方!


是非お気軽にご相談くださいねラブラブ



小阪マリアージュ