入所説明会(・ω・)b | 366日 ~MEMORY DIARY~

366日 ~MEMORY DIARY~

日々、思った事をココに残します

先週の土曜日

保育園の入園説明会がありました

この日に限って、娘は朝6時前に起床

夜泣きしたからゆっくり寝てくれると思ったのに汗

やはり睡眠不足だったようで、家を出る頃になって

『ねんね… ねんね…』
『ママ~ あたし ねんね~』

と言い出し、リビングのカーペットの上でゴロゴロ

これは大変なことになるぞ  ←心の声

制服の採寸もあるし、しっかり説明を聞きたかったので、お義母さんに着いて来てもらいました


案の定、私の予感は的中ロケットロケット

保育園の駐車場に着くなり

『せんせい きらい』
『あたし かえる~』って泣き出した

時間ギリギリに着いたから私も焦ってて、嫌がる娘を無理やり連れて行ったのもいけなかったけど

説明会のある遊戯室に入るまでにすでに鼻水ダラダラ&涙ボロボロの汚顔になってました

娘のことを覚えて下さってる先生方が

『あ~ら、ゆづちゃん今日はいつも以上に大泣きね
『今日はお母さんと一緒だから泣かんでも大丈夫よ

って言って下さるけど、大泣きしてる娘の耳には届かない

周りのママさん達の視線が痛かったので、お義母さんに娘を連れ出してもらい先生の話に集中メモ

園庭や駐車場にある自販機や玄関に置いてある水槽の魚を見て気分が紛れたようで、15分ぐらいですっかり泣き止んだ娘が帰って来ました

『ママ だっこ』『あたし ねんね』

と言うので、しばらく座ったまま抱っこ&背中トントンしてたら、寝ちゃいました

先生はマイク使って喋ってるし、周りにはギャーギャー騒いだり泣いてる子も居るのに、この環境で寝れるなんて…

よっぽど眠かったんだね

下に下ろすと『だっこしょぼん』って起きるから手足はしびれるし、娘の頭を支えてる腕はプルプルするし、辛い体勢だったけど長音記号1

先生の話をしっかり聞けたから良かった


強いて言えばビックリマークビックリマーク

制服の採寸時いい子にしてくれてたらもっと良かったんだけどなぁ

ハーフパンツとかTシャツとか…

余裕がなくて採寸できずに大きめ買っちゃった


入園贈呈品(画用紙・クレヨン・はさみ・のり)

{2F24DF67-AC1E-4983-B83B-EEA1494B197A:01}


これら含めて、全ての持ち物に名前書くの大変だあせるあせる

買うもの 作るものも すること

リスト作ってモレのないようにしなきゃパー