スモール・バタフライ・ウィーザー | モロコシボックス

スモール・バタフライ・ウィーザー

※2022/04/27 武器について記事中段に追記しました。

---------------------------------------------------------


今回は

超星神グランセイザー から

チェンジグレートメカシリーズ 超星神ガルーダです。

今回紹介するものは中古で入手した為 武器が欠品です。

欠品してた武器は自作しました。

各部関節の改修を施しています。


◼︎ライブモード


炎のトライブが召喚して駆る超星神。

動物メカ形態であるライブモード

ガルーダのライブモードは「鳥」型。

「特定の鳥では無く、広義の鳥」だそうです。

赤いカラーリングに白・金の差し色が格好良いです。

後部に集中したブースターの説得力にワクワクします。


口の開閉は不可。

額のクリスタルや目は塗装されています。


鳥メカですが、戦闘機然として格好良いです。

鳥の脚型のランディングギアが格好良い!


羽は6段階程で開閉可能。


ライブモードから変形!


主翼を畳み、背中のブースターブロックのロックを解除。


ブースターブロックを伸ばして脚にします。


主翼を立ち上げ


主翼基部カバーを開け


機首を下げる事で頭を出します。


機首を完全に回転させてジョイント。


全体を立て


肩アーマーを展開し、足先を曲げます。


ランディングギアを伸ばして腕にします。

鳥の脚の爪を畳み、各部を調整して完成!


◼︎ウォーリアーモード


ライブモードから変形し、ロボット形態のウォーリアーモードに。

変形ギミックは単純です。

プロポーションはヒロイックで格好良いです。

オーソドックスで王道のデザインもグッド。


ヒロイックで格好良い顔。

マスクを着けたようなフェイス部が特徴的です。


可動

頭部:左右回転

肩:前後左右可動、クリック関節

肘:90度可動、上腕横ロール

拳:左右回転


股の開脚は↓の程度。


股関節:前後左右可動

膝:2重関節、180度可動、クリック関節

足:上下可動、クリック関節


上記の可動範囲でポージングが可能。

大部分の関節にクリックが入っており、動かす度にカチカチと小気味良い感触。

股関節はゆるゆるだったので、強化改修をしました。


手首からはガルクローを展開できます。


※追記

欠品してた武器を自作しました。

双剣のダブル・クレッセント


弓矢のファルコンボウ

本来付属する武器を t3ゴールドミラーアクリル板をレーザーで切り出し、表面にエッチングで模様を刻み込んでいます。


玩具上のフル装備。

両手に武器を持たせると どれかが余ってしまうのが少し残念。


以下、適当にアクション。


ライブモードの戦闘機感が ともかく格好良い。



翼を広げると神々しい格好良さが有ります。




チェンジグレートメカシリーズ 超星神ガルーダでした。

良点としては、単純な変形ギミック!そして各部の小気味良いクリック関節です。

単純な変形ギミックは本当に良く、シンプルですが気軽にカチャカチャ変形させられるのは楽しいです。

動くけど動きすぎないアクション性も玩具的で とても遊びやすい!

全塗装で綺麗に塗られてるのも豪華な作りでグッド。


難点は

足の形が菱形で立たせ辛い

これに尽きます。

せっかく格好良くポージング出来るのに、接地性が悪いお陰で立たせられない…!

もちろん工夫すれば立たせられますが、本来のターゲット層のお子様には嫌がられそうです。


しかし、全体的に非常に遊びやすい作りになっている点が非常に素晴らしい玩具です。







◼︎オマケ

おまけの比較。

昨年の戦隊ロボ、DXゼンカイジュランと。

超星神ガルーダはゼンカイジュランと同サイズ。

弄りやすいサイズです。


ダイセイザーに付属するガルーダと。

親子マシンの様で可愛いです。

細かいアレンジの差異が面白いです。


翌年のジャスティライザーの鳥型マシン、エンオウと。

同じ鳥型でデザインの方向性も似ています。

超星神シリーズのメカは戦隊メカやロボアニメメカとは違った個性を感じます。


ケンライザーと。

よくある戦隊ロボと同サイズのケンライザーとは大人と子供のサイズ差!

こう見比べると グランセイザーのガルーダはシンプルなデザインでしたが、ジャスティライザーのケンライザーは派手になっていますね。