夏だ~~!
と思う日が何日か出てきたね。
そうなると、今年もソフトの季節。
美味しいお店、いろいろ行きたいなぁ。。
今日も天気だソフトがうまし。
👈ここを押してください。
B級グルメランキング
営業は4月下旬~10月中旬
富沢小学校に向かう道。
看板は道路に面してないから、一瞬見逃すと
スルーしてしまう場所にある。
まぁ、このあたり何もないから、ゆっくり走れば
解るんだけどね。
犬を連れてる人はソフト買ったらドッグランでも
遊べるって書いてあったよ
メニュー
牛乳ソフトは310円
抹茶、抹茶ミックス、チョコミルク。
チョコミルクってのはチョコなのか?
それとも、チョコとミックスなのか?
でも、ミックスならそう書いてあるだろうしな。
こちらにも。
チョコミルクについて書いてあった。
甘さ控えめ、チョコレート&ミルク風味です。。
ふふふ、風味??
解らんwww
ちなみに、ソフト自体は添加物一切不使用。
牛乳ソフト310円
という事で、やっぱりノーマル。
コーンとカップはあるけど、やっぱりコーンだね。
サイズ的にはやや小さめに感じたかな。
コーンのサイズとは合っていたけどね。
4段半
巻き数は4段半。
だけど、1巻きの輪が小さめなので、もう少し上に
伸びていても嬉しいかなって思ったよ。
ただ、子供さんも多いだろうから、これ以上
大きくても、途中で溶けてきちゃうんだろうな。
無添加だから、結構溶けるのも早め。
まぁ、我々クラスになると、ソフト早食い選手権で
旭川予選を通過するくらい早いと思ってるから
溶けるのは気にしないけどねww
コーンは日世のだね
ソフトクリームを舐めてる坊やのロゴでお馴染み、
日世のコーン。
シェア率はかなり高いコーンなので、大体の方が
食べたことあるでしょう。
種類は色々あるけどね。
ソフトはミルク感はあるけども、濃いって迄は
行かない感じかな。
舌触りは若干、凍ってる感があるタイプで、
あと少しで滑らか~ってなる途中位だね。
おばちゃんが牛乳入れたばかりなので、15分くらい
待ってねって言ってたのに、10分位で出てきたから
もしかすると、くら本来のソフトじゃなかった可能性も
あるけどね。
今年暑い日に、もう一回食べに行って確かめて
みるかなぁ。。。
にしても、やっぱ北海道のソフトは旨し!!
ご馳走様でした。
⇒濃厚さ6 コーン7 舌触りのなめらかさ6
最後にポチっと押してくださいね。
👈よろしくお願いいたします
B級グルメランキング
ソフトクリームのくら (ソフトクリーム / 神楽岡駅、旭川駅、伊納駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0