次女から問題が出されました


「学校の牛乳は何ミリリットルでしょうか?」


あ〜、今、算数で

「かさ」

やってますから

こういう問題出したくなるね。


「200ミリリットルじゃない?」


「せいかい」


本人の顔に、

簡単だったかあ、、、

みたいな雰囲気を感じました。


まあ、私が子供の時も同じ

200でしたから、

間違えようもない。


わざと間違うのもちょっと、、、


給食の時間に、パックに書いてある表示を見たんでしょうね。


勉強したから「ml」が読めるようになったんでしょう。


「デシリットルは、これぐらい」

と、次女が親指と人差指で大きさを見せてくれました。


確かに、その通りの大きさです。


「パックには、デシリットルって書いてあった?」


「書いてない」


そうなんだよね。


デシリットルって、使うところないですね。

学校で教わるから、その存在を知るくらいで、

それがなかったら、全く分からない言葉。


そういえば、「デシ」ってどういう意味何でしょうね?