適度に暗いトイレがすきなんですね。
よくを言えば暗い中に一筋の光が差し込むといった雰囲気が
なんともいえない。
部屋の中に椅子がありそこにほのかな光を浴びて腰掛ける
人がいる、という雰囲気を作るのが他ならぬ障子戸です。
間接照明も良いですが、自然光の方が私は好きですね。
トイレになにか特別な思いを持っているのか と聞かれそうですが
とんでもない トイレはウンチをするところです
奥さんとの話の中で、おじいちゃんが大切にしていたという
木の根があるというので置いて見ました。
なかなか雰囲気がありますので、このまま取り付けようと
なんかテレビの番組の様になりましたが、先代の残したものを
使うというのは 心地良いものですね 初めて知りました。('-^*)/