森観光協会砂原支所ブログ

森観光協会砂原支所ブログ

   海のとびらから花束を ~彩・風味あったかさわら~

Amebaでブログを始めよう!

みなさんこんにちわ!


ここ最近寒い日が続いていますね!


こたつに入って寝ると


風邪を引きやすくなるのでやめましょう!!



さて 突然ですが、みなさんは


うがい手洗いをやっていますか?



 今回は、この時期恐ろしい


インフルエンザ 」 と 「 ノロウイルス


                について紹介します。



    ~ インフルエンザ ~


 ・ 潜伏期間… 1~3日


 ・ 感染経路… くしゃみや咳など

 

 ・ 発   症… 急激に38℃以上の高熱が出る


 ・ 症   状… 悪寒、頭痛、関節痛、倦怠感などの全身症状、


          咳、痰(たん)、 呼吸困難、腹痛、下痢などの胃腸症状 



インフルエンザには、


A型B型C型 の3種類があります。


・ A型…症状が重く、死に至る事もあります。


     また感染力がとても強いです。


・ B型…A型よりも軽く、限られた地域で流行するケースがあります。


・ C型…鼻風邪程度の症状で済むことが多いです。



これらを防ぐために予防接種の手段があります。


11月頃に接種するのがお勧めだそうです。


効果が現れるのが約2週間後からで、


約5カ月間持続すると言われています。


また年齢によって接種回数も違ってくるので、


医師の方に相談しましょう!



一般療法では、十分な栄養と睡眠を取り、


部屋の湿度を50%~60%保つようにしましょう!!


---------------------------


       ~ ノロウイルス ~


・ 潜伏期間…1~2日程度


・ 感染経路…ノロウイルスの感染した人の、


         下痢や嘔吐などから感染します。


         またプランクトンを餌にする二枚貝などからも


         感染する可能性があります。


・ 発   症…下痢や嘔吐、発熱



体から排出された物からも感染するため


大人でも容易に感染する可能性があります。


うがい、手洗いをしましょう!


※ノロウイルスの予防接種はありません。


自然治癒力による回復を積極的に考え、


安静第一にしましょう。


また水分不足になる可能性が高いので


こまめに水分補給をしましょう!



以上、最近流行りの2つの病気を紹介しました!

    


━─━─━─ 雑 学 ━─━─━─


『 南極や北極では風邪などにかかりにくいそうです! 』


これには2通りの説があり、


・ 1つ目は、あまりの寒さにウイルスが生存出来ないため。


・ 2つ目は、人などが少ないため。


                   という説があります!



また南極や北極では息を吐いても白くなりません!!!


理由は、空気が綺麗でチリ一つ無いからだそうです!


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


   それでは、今日も一日


           元気に過ごしましょう!!

みなさんこんにちわ!!


最近急に冷え込んできましたね雪の結晶


砂原では、


それほど雪は降っていませんが


路面が凍結し大変危険な状態となっています。注意




さてみなさんの車はスタッドレスタイヤを履いていますか?


私は去年新品のスタッドレスタイヤを買いましたビックリマーク



   

なぜここまでタイヤにこだわるかと言いますと、


以前、私が事故に遭ったからなんです ひらめき電球




当時、路面はツルツルで、


スタッドレスタイヤですら滑る状況でした。


私が運転する車が一般道路に進入しようと停車していると


古いスタッドレスを履いた車が当たり前のように


滑ってぶつかってきたのです。車



幸いにも怪我などはなく、大事に至りましたが


もしも怪我をしていたら…


と思うと背筋が凍りつきます。。。



と言う事で、


いつ 』 『 どこで 』 『 どうやって


事故が起きるのかは誰にもわからないので


万が一にも備え、新しいスタッドレスタイヤの


交換の目安にしましょうビックリマーク


またチェーンや車間距離を空けたりなど、


様々な工夫をして安全運転を心掛けましょう!!



━─━─━─ 雑  談 ━─━─━─


死ぬ間際に今まで生きてきた記憶が蘇るといった話を


誰もが一度は聞いたことがあると思います。


この現象は、 


危機的状況を脳が勝手に回避しようと考え


記憶を遡ると言われています。


その際にたくさんの記憶が蘇るそうです。


この現象には脳に酸素が行かないほど


起きやすいと言われています。


※決して試したりはしないで下さい。



ちなみに、私は車両事故で


記憶が蘇る事はありませんでした(苦笑)


━─━─━─━─━─━─━─━─━─



それでは、


また近々更新したいと思います!


評判が良ければ、次の更新時にも


雑談のコーナーを設けます ^^b


新年 明けましておめでとうございます鏡餅


いつも森観光協会砂原支所のブログを見てくださり、


ありがとうございますビックリマーク


今年は、昨年よりも さらに森町砂原の


魅力 」 や 「 観光情報 」 など


様々な行事をお伝えしようと思っていますので、


今年も暖かい目で見守って頂けますよう、


よろしくお願いしますニコニコ



さて正月休みはいかがだったでしょうか?


長いようで短く、あっという間に休みが終わってしまい


6日から働いている人がほとんどではないでしょうか?


中にはまだ正月ボケが取れていない方いませんか!?

そこで!!



 ★まだ正月ボケが取れていない方必見



今回は、


      「 正月ボケ 」


        を解消する方法についてご紹介します!!




 ~ 正月ボケを解消する方法 ~



1 睡眠時間を戻す 時計


    …不規則になると、体内時計が


      狂いだし、正月ボケに繋がります。



2 起床時間前にストーブの予約をするメラメラ


    …冬場は朝が寒いため、


      布団から出にくくなるからです。



3 朝食前に熱いお風呂に入る温泉


    …熱いお湯が体を目覚めさせ、


      さらにリフレッシュ効果が得られます。



4 翌日のスケジュールをシミュレーションする砂時計

 

    …前日にシュミレーションすることにより


      脳が働き、テキパキと動くことが出来ます。



    ※あくまでこれらは個人差があります。



他にもストレッチや散歩など… etc


様々あるので自分に合ったやり方で、


一日でも早く正月ボケを治しましょう!!



ちなみに私は


    1 の 「睡眠時間を戻す」 が


                     ∩ ∩ 

          効果覿面でした(*>w<)/



それと、忘れてはいけないのが


今年の目標です!!!


皆さんはどんな目標に決めましたか?


私の目標は、



                           です。


意味は、


   『 成功させるためには


         コツコツ努力すること 』  


                       です。



皆さんも自分の目標を達成出来るよう


今年も頑張りましょう!!



それでは、


随時更新していきますので


今年もよろしくお願いいたします。 orz


みなさんこんにちわ!!


最近一段と寒さが増し、


雪も降るような時期になりました。


さて今回はタイトルにも書きましたが、


クリスマスまで残り


 


           となりました!



道の駅 「 つど~る・プラザ・さわら 」 で


館内に飾ってあるクリスマスツリーですクリスマスツリー



上から サンタクロース や トナカイ が覗いてます(笑)



以前紹介した展望台へと続く階段です!!



細かいところまでこだわっていて、


階段を上がる度にワクワクします!!



登りきると


  青色のトナカイ 」 


        がお出迎えてくれました!!



2階から撮った一枚です!カメラ


写真ではわかりづらいですが、


イルミネーションの光で


辺り一面が暖かい光に

           ∩ ∩

包まれてます (●´ω`●)

-------------------------------------------


ところでみなさんは


「 クリスマスイヴ 」 と 「 クリスマス 」


           の違いを知っていますかはてなマーク


イヴ(24日)は25日の前日という意味でなく、


クリスマス前晩という意味で、


どうしてキリスト教が前晩から祝うかと言いますと、


ユダヤ暦の日付に関係しているからだそうです。


ここからは話が難しくなるので


気になる方は調べてみてください!!


-------------------------------------------


森町砂原地区では、


雪がさほど積もらず雪


車での訪問も楽です! 車


が、アイスバーンの可能性が高いので


車の運転や歩行する際には十分に注意し、


ベル 良い思い出 作れる クリスマス にしましょうベル

    

   ~ 2 日 目 ~



今回は、2日目の日曜日で快晴と言う事もあり


前日より多いお客様が足を運んでくれました!!


2日目も売れ行きは好調で、たくさんの商品を購入していただきました!


本当にありがとうございました!!


それでは2日目紹介していきます!




砂原商工会ブースで販売した


   株式会社 丸太水産

         

  ・ 株式会社 ワイエス海商  


  ・ 株式会社 カネキチ澤田水産 


                        の商品一覧です!!


森観光協会砂原支所ブログ 森観光協会砂原支所ブログ

森観光協会砂原支所ブログ     森観光協会砂原支所ブログ         


森観光協会砂原支所ブログ     森観光協会砂原支所ブログ    
     

   ・がごめ入りとろろ    ・天然出し昆布     ・ホタテ燻製


   ・いかめし(5尾)     ・いかまんま(2尾)  ・ほっきご飯の素

 

   ・ほたてご飯の素     ・いくら           ・たらこ


   ・子っとろ          ・活いか沖漬 



地元で有名な商品ばかりで

        完売する商品も多々ありました!!



森観光協会砂原支所ブログ
試食風景です!


初めて 見る?食べる? いかめしに


みなさん興味深々でした!!


いかめし 」 や 「 いくら 」 の試食を出すや


1分も経たないうちに無くなってしまい


気に入っていただけたお客様は購入していかれました!!







その頃ステージでは・・・



森観光協会砂原支所ブログ
様々なイベントが行われていました!!


こちらは函館北斗市の公認ご当地アイドルグループ


     「 北 斗 夢 学 院 桜 組
 
                      です!!


北斗夢学院桜組の皆さんが忙しい中でも、

                             ∩ ∩

手を振ったら笑顔で振り返してくれました! (●´ω`●) ノシ





最後には、商品すべてが


無くなりました!!保冷剤は残りましたが(笑)


嬉しい報告はまだあり、


商品を購入されたお客様にチラシを差しあげていたのですが、


購入早々、注文の電話が来たそうです!!


本当にありがとうございました!!



     今回販売した商品の


     各社HPリンクを貼り付けましたので


     年末 ・ 正月 にはご利用下さい。



     ● 株式会社 丸太水産


     ● 株式会社 ワイエス海商


     ● 株式会社 カネキチ澤田水産




来年も 「 グルメサーカス 」 が行われる予定なので、


是非みなさん足を運んでみてください!!