こんにちはニコニコ


このブログでは、6才(年長)の娘と3才(年少)の息子のおうち英語(DWE)と家庭学習(七田式プリントやワーク、Z会)の様子を書いてます。


牛しっぽ牛からだ牛あたま

散々悩んだあげく、くもんの体験を夏休みにすることにしました。



息子が難しいことしたい!数が好きで、どんどん先に進む場合に3才半ができる市販ワークがないためです。

(市販ワークはいきなり難易度上がるから、公文のスモールステップに手を出すことにしました。)


ただ図形に関しは、ピグマリオン の諸々あるパズルを取り組まないとね。


ちなみに地方在住…通える範囲にあるのは公文か学研だけです笑

(様々な体験もだけど、経済格差だけでなく、都市部との教育格差を感じるよね泣)


娘は体験してからするか決めるそうです。

親としては、したくないならしなくて良い。

今まで通り一日一回の七田式プリントタイムだけでも頑張ってるから良いよ!と伝えてます。


(今は、好きなように遊んでほしい。机に向かう時間は最小限にしないと、親子でストレスたまるからね💦)


さて、さっそく娘がベビー公文でお世話になった先生に3年ぶりに連絡しました。


先生には、家で毎日プリントしてること。

娘は大量のプリントをしたがらないから、体験してから決めること。

メインは数字大好きボーイだと伝えました。

(ただね…母と姉いない空間に耐えられるか?!それが一番の問題になりそう…と後から気がつきました😅

あとは集中力ね!)


翌日さっそく体験前の確認テストをしにいきました。



歩く息子

算数→一通り1番簡単なテストは出来てました。が、数字の5と7の書き順が間違っているため、数字を書く4Aからスタートになりました

(気がついて、何度か指摘してますがね💦なかなか素直に聞かない日もあり。。。4Aスタートは予想通りでした!)


まぁ、しばらくはさくさく進むかと思います。


国語→濁点までひらがなを読めていたので、三語文を読む5A開始になりました。



にっこり

算数→繰り上がりの足し算で間違えてました💦

こちらも予想通りに足す1から開始(3Aの71から)を勧めてきました。


この辺りは嫌がらないなら、ぜひ訓練を積んでほしいです。


国語→カタカナの書きが出来てないが、それ以外はほぼ出来てました!

そのため、Alのカタカナからか、少し幼児向けの簡単な2Aからを勧められました。

さくさく進めるなら、2Aからかな?


ひらがなから開始でなくて良かった!という感想です。


2人とも二回ある体験(1週間)は算数と国語の両方ともしますが、どちらか選びます!


息子は算数とほぼ決定。

娘は体験次第みたい。


もし、しばらく公文をするなら、娘の家庭学習計画は練り直しだな💦

公文が夏休みだけになるか?ますます未定魂が抜ける


また夏休み明けに考えよう!


まぁ、急がず着実に基礎を身につけてほしい!


家庭学習だけだと、母の褒める力が足りない笑ううさぎ

第三者によるお褒めの言葉がやる気になってほしいかなー。


でも、娘に関してはある程度を家庭学習してきたから、母も褒めていただき嬉しかったですニコニコ



なんだかんだでやる事が増えてきたわ笑い泣き



のんびり自由遊びを満喫してほしいな。

あれこれ詰め込まずいないとね。


楽しい時間になって〜。


暇な時はいろいろ親子でしましょうね!


こちらに載せた実験本片手に。