3月の連休、どうお過ごしですか?
私は新型コロナの影響で
個人の仕事はすべてキャンセルに
なりましたが、
普段の特別養子縁組の仕事は
普通に出張があり、
何事もなかったかのように
過ごしています。

⇒はじめましての方はこちらプロフィールへ!
でも、新幹線は見渡せばがらがら、
安全?快適に乗っています。
軽井沢駅はいつもはガヤガヤと
人が乗ってくるのに
誰もいない。
まるでゴーストタウンのようで、
なんだか寂しかったです。
でも余白が思わぬとこにできたので、
いつもより休みがあり
普段できないことをやって
楽しく過ごしています
しかし児童館も休館、
コミュニティセンターは
子どもは出入り禁止とは
行き場がなくなったママと赤ちゃん、、
子育てで気になることや不安は
変わらないのに
そのことが気がかりです。
ララガーデン川口も4月一杯は、
コミュニティルームの開放はしないと
連絡がありました。
さすがに、、4月はできるかなと思いましたが、
なんだか残念。
仕方がないですね。
で、そこでプライベートレッスンに
切りかえました。
普段の仕事の中で赤ちゃんのフォロー訪問も
多々行っていますので、
お家での様子を見ながら
遊びや体の発達のことを見ながら
より具体定的に
アドバイスさせていただきます。
体調や環境にも十分に配慮しながら
行っていきますので、
それでも受けたい!という方は、
ご連絡ください。
また、ZOOMというオンラインでも
受け付けますのでご連絡くださいね。
今日もステキ1日もなりますように
赤ちゃんとママのウェルネス・タッチケア®INララガーデン川口
LINEからの申し込みもできます。
お名前と赤ちゃんの月齢を記入の上、申し込みください。
↓
一粒のたね Information
過去の記事や勉強会の様子
↓
【子どもと性】児童買春、児童ポルノ、中絶、性感染症の低年齢化―偏った性情報が子どもを被害者に
【子どもと性】自分の命、他者の命を大切にすることに繋がる正しい性の伝え方
💛9月3日性教育勉強会(IN新宿)
少女の下着販売と性行為の低年齢化ー子ども達に共通することは【性教育勉強会①】
💛10月11日性教育勉強会(IN長野)
💛その他性教育勉強会報告
- 2月9日 習志野ママの市民団体「どんなぽぽろ」様
- 2月26日 蕨市 コワーキングスペースJoin
- 2月28日 狛江市 「ハローマミー」様
- 3月9日 スマイルママエクサイサイズ様ミニ勉強会
- 9月1日 幸せなワーキングマザー・コミュニティランチ会
- 10月20日 親から子へ伝えたい、大切な性のことIN浅草
- 11月28日 親から子へ伝えたい、大切な性のことIN長野
- 1月23日狛江子育てサークル「ぐーちょきぱぁ」様
- 2月14日某企業様で親から子へ伝えたい、大切な性のこと
- 3月9日親子で学ぶいのちと性の勉強会
