最近の人気記事はこちら

そじ坊 京阪モール店
次男の入学説明会前にサクッとおそばってことで
京橋京阪モール内のそじ坊さんへ
チェーン展開しているお店なので
ご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが
信州の民家を思わせるお店
自家製麺のそばの味をしっかり味わえるそば専門店
田舎風造りのくつろぎ空間で昼は「おそば屋さん」
夜は「居酒屋」としてご利用されてるよね
今日はあくまでもサクッと サクッと
きゃはは
サクッとは天ざるのサクッとでした
あま目の卵とじが大好き
そば湯とは?
そば屋さんでそばをいただいたあとに
急須のような入れ物にお湯が入ったものが出てくることがありませんか?
中身はお茶ではなく白くてとろみのある液体
初めて見たときはちょっと驚きますよね
白い液体は「そば湯」
つまりそばをゆでたあとのゆで汁なんです
食後に必ず出してくれる店もありますし
なかった場合もお店の人に頼めば出してもらえます
おうちでそばをゆでたときのゆで汁も
もちろんそれも「そば湯」です
そば湯の味はお店によってさまざま
ほとんど味はなく風味を楽しむようなものから「濃い!」と感じるほど
そばの味わいがはっきり出ているものまであるよ
「そば湯を飲むだけでお店の腕が分かる」と言われるほど
味に差があるようです
飲んだことのある方はわかると思いますがとろっとした白い液体
とろみの正体はそばの栄養成分が溶けだしたものです
そば湯を飲むことでそばの栄養を余すことなく摂取できます!
そば湯にはエネルギーの代謝にかかわるビタミンB1や
細胞の再生にかかわるビタミンB2
血圧の上昇を抑えるカリウムなどが主に含まれています
これは飲まなきゃでしょ?
これからの季節 ざるそばはいかが?