お遍路旅から帰って、もう3週間!
ちゃんと書こうと思うと
インド旅行と同じ轍を踏みかねないので、
思い出深い写真と場所の記録だけでも、
備忘録として
アップしておこうと思います。
よろしければ、お付き合いください。
*
お遍路に向かったのは、
「史上最大のと冠のつく台風が
(確かに、電車の計画運休は記憶にない)
迫りくる9月末の木曜日。
それも、「四国を直撃」の事前情報。
もともと
のつもりですから、
荒れ荒れの天気は、望むところ。
予定は一応(夫が)決めていたのですが、
台風の進路については
直前にならないと、はっきりしない。
ならば、行った先で
変更もやむなしと、出かけました。
初日。
高松空港へは昼過ぎに到着。
高くはない山や丘が、
ポコポコたくさん、かわいかったです。
山の緑のところどころが削られて、
土色に見えるところにお寺が建っている。
あのどれかへ行くのかな~
と眺めつつ着陸。
空港からは
リムジンバスで高松へ。
高松からはすぐに
今日の宿のある、観音寺駅まで。
1日目、宿に向かう道でもう夕暮れ。
お宿では、猫ちゃんが迎えてくれた。
さて。
明日の予定を考えないと。
台風情報にくぎ付けの夫、、
まあ座れや。笑
今回苦手なスケジューリングを
丸投げされた上、
さらに苦手な、計画変更です。
旅館の猫など撫でつつ、
お夕飯を食べながら、
明日以降の予定を相談。
テレビの情報では、
土曜昼間に高松を直撃の予定。
ならば明日金曜のうちに、
歩けるだけ歩くしかない!という結論に。
するとそれを聞いていた
宿のお母さんから、
「途中まで車で送ってあげる」と
ありがたいお申し出をいただく。
ありがとうございますっ!
食後は部屋で、
明日の経路の会議。
交通機関は
極力使いたくなかったのだけど、
2日分の行程を
1日に圧縮する強行軍ならば、仕方ない。
=======
翌朝は6時にごはん。
(お遍路の宿では、それくらいが普通みたい)
重たい雲が垂れ込める
小雨が降ったりやんだりの中、
まず、旅館から徒歩圏内のお寺2つへ。
(お遍路は、時代によりいろんな側面があるけど、
今やパワスポ・スタンプラリーみたいな部分も)
はじめて笠を被り、
お遍路チョッキを着て
歩き出すけど、笠に傘に杖は邪魔!
さらに、インパクトあり過ぎの
己の姿に怖気づく。笑
いやしかし、
この笠にも金剛杖にも、
後々本気で助けてもらうことになるのである。
やはり、意味あっての遍路着。
どんなにダサくても笠と杖はお勧めです。
行く道で一緒になった感じの良いおばさまが、
「一緒に行きましょう」と案内してくださる。
旅館から、徒歩30分弱で到着。
69番札所 観音寺は、一緒の場所に在る。
事前に調べて置いた、
お参りのお作法に則りお参りをする、
・・はずだったのだけど、
なかなかスムースにいかない。
手水場、鐘を撞き、本堂へ。
ろうそくとお線香を上げて、
おさめ札を収めて、お参り。
読経(ほとんど省略したけど、
経本は持って行って広げる真似事。)
ご本尊に合わせて
それぞれ真言を唱えて祈りを捧げる。
太子堂でも同じことをしてお参り。
・・・10カ所行ったのだけど、
完璧なお作法で
お参りできたところは、
1つもなかったと思う。笑
最初のうちなんて、ギクシャクして、
いつもの癖で二礼二拍手してしまい、
「それ、神社だから、、」と夫ツッコミが入る。
ごめんなさい、空海さん。
どうにか凸凹コンビ、
つたないお参りを済ませて、
スタンプじゃない、
御朱印をもらって、お宿に戻りました。
1カ所めクリアで、結構疲れてしまい、
オレ大丈夫か?と、ちょっと心配。
========
お宿からは、おかみさんの車で、
70番札所 本山寺へと送っていただく。
歩いたら、2時間弱かかる道のり。
ありがたし~。
ここから、
傘を畳んでレインポンチョに。
手に傘持たないと楽!
一日降ったり止んだりの
小雨だったので、助かりました。
とても立派なお寺でした。
五重塔は、平成の大改修で立派なお姿。
私は五重塔が、大好き。
5つの屋根の重なりは、
地水火風空の五大元素を表している。
しっとり濡れて誰もいない本山寺。
しーんとしていて、ゆっくりお参りできました。
台風直撃の影響で、お遍路さんは多くない。
明日宿泊の山の上の宿からは
「キャンセルしなくて大丈夫?」と電話が入るほど。
混んだところが苦手な私たちにはちょうどよかった。
本山寺からは、
普通の民家と畑が並ぶ
アスファルトの道を30分ほど歩いて、
「本山駅」へ。
「みの」駅で降りて、また歩く。
空海さんが幼いころ修行したという、
獅子の岩屋がある、
71番札所 弥谷寺まで歩きます。
歩けるだけ歩く。
今日中に、出釈迦寺の裏の、
幼少の空海さんが身を投げた崖まで
登りたいのです。
間に合うのだろうか。
②に、続きます。・・たぶん。
=========
〇お遍路旅のはじめに
==========
西洋占星術ホロスコープセッション
占星術講座「もっと幸せになる!占星術」
〇年末恒例講座日程予定
占星暦を描いて星回りを確認する講座 12月15,20日
2019年を読む・・そして創る!講座 12月16,19日