このところ関東は秋の風を感じる程に涼しくなってきました。
(この週末あたりからまた夏日が戻るらしいですけど・・・)

大型台風が日本を去って、やっとお天気も安定してきたので、運動不足の飼い主である私と、
デベ助ももちろん運動不足だったので、ちょっとマジ散歩に行きました。

茶マメさんも一緒に、夕方とは言え結構暑い日だったので、途中で死んだフリされたらどうしようかとドキドキでしたが、茶マメさんが一緒にいてくれたお蔭でちゃんと家まで歩いてくれました!

でも、途中で寄った公園では・・・
必ず日陰!
絶対日陰!
$コロがったりコロがったり

そして長くノビてる・・・
$コロがったりコロがったり

この時の様子が実姉のブログにもアップされていますが、わたしが「む~りぃ~」と言うと、お腹を見せて転がってました。
この芸(?)も多分気まぐれなのでしょうが・・・
最近デビはわたしの一言一言に何かおかしな反応をしてくれます爆笑

体力の無いダックスだことぉ~苦笑

この間茶マメさんはバリバリ走りまわってました。
小さいのに、本当に恐ろしい体力です事!
先日、心友mimi嬢とゴージャスに「週末お泊り癒し」に行って参りました。

行先は・・・

ホテル・ザ・マンハッタン 幕張

だいぶ前になるけど、中学校のころからのお付き合いの地元友人数人で女子のみでセレブ気取りの「クリスマス・パーティー」をこのマンハッタンで数年連続で開催しました。
(だんだんみんなのスケジュール調整が難しくなったり、結婚したりと・・・いまでも仲良しだけどね♪)

その後も何度かマンハッタンさんにお泊りさせて頂いていますが、毎回ゆったり素敵な気持ちにさせて貰ってます。

幕張なんて、実は泊まるような距離感じゃないんですけどね、こういう贅沢って大切ですよねぇ~

まず、お部屋の入口を入ってすぐの風景
(mimi嬢のオシリを撮影したわけではございません!)
$コロがったりコロがったり

そして、ここが一番のお気に入り!

バスルームです!!!!!シャワー
$コロがったりコロがったり

$コロがったりコロがったり

そして、このバスルームの一味違うところ!

$コロがったりコロがったり

この窓!なんとベッドのすぐ横の窓なんです!

$コロがったりコロがったり

朝明るい時にこの窓を解放したままシャワー浴びると・・・
なんともセレブな気分です!

うーーーん、そう!プリティーウーマンのバスルームみたいよね?
いちご&ドンペリなんかあったら・・・

でも、あたしたちの入浴はカラスの行水並みに素早い・・・
色気も素っ気も無く、一人がガラス張りのシャワールームで体を洗っているのに、一人はその隣で
トイレを使用する・・・なんて、mimi嬢とじゃないとできない荒行ですわぁ~

しかも、この日は何かとバタバタしてまして・・・

心身共にくたくただったmimi嬢は・・・
あっと言う間にこんな有様でして・・・



ガールズトークはお預けでしたが、それでも楽しかった!

また行こうね♪
数年前から毎年恒例の花火大会へ行ってきました花火

去年はわたしが治療シロップのお薬真っ最中だったので、たぬきは一人でいろいろ行ったみたいでしたが・・・
今年はわたしも復活!

今年行けたのは、河口湖の湖上祭熱海の花火大会の2回でした。

しかも、両日ともに昼間から雨・・・

湖上祭はちょっと写メ撮る暇も無かったので、熱海の花火大会をご紹介しますね♪

当日は朝から結構な雨雨で、どうなることやら・・・と思いつつ昼前に横浜を出発しました。

到着したのは13時頃だったかな?

大会会場近くのパーキングパーキングはここぞとばかりに値を吊りあげていました。
(30分500円とか・・・ぼったくりだよねぇ~涙)

ちょっと安めな銀行提携のパーキングに停める事ができて、ちょっとラッキーでした。

色々詰め込んだクーラーボックスやキャンピングチェアーを抱え、いざ会場へ!sao☆


ところどころでお祭りムードでしたが、例年に比べて地味になっていた感じがしました。

毎年来ているので、ビューポイントはバッチリ!
今年は本当の特等席をGET!
ビニールシートを敷いて、小雨なうちにミニ宴会を開催・・・・と思ったら

かなりのザーザー降り!大雨

いったん車へ避難
$コロがったりコロがったり

しばらく待ったところ・・・
小雨になったので、再度会場へsao☆

すると、さっきまでは誰もいなかった会場に結構な人が集まり出していました。

熱海の花火大会は開始時間がやや遅目で、20:10に開始。

開始の花火からスターマイン等の連発!花火
圧巻でした。

$コロがったりコロがったり

$コロがったりコロがったり

$コロがったりコロがったり

数枚撮ったところで・・・ブーっ!!!!

メモリ不足で保存ができなくなりましたショック

あとは、わたしの記憶のアルバムへ・・・

やっぱり携帯じゃ厳しいのねぇん涙
次回からはちゃんとデジカメ持参しよう!

熱海の花火は数回あるようですので、満天の花火はいかがでしょうか?
またまた病ネタですが・・・

昨日車を運転中にふと首の後ろを触ったら・・・

「どっきーーーーーんびっくりうーん

右のうなじあたり?

しこり」を見つけてしまった!!!!!

だいたい3mm~5mm程度かな?

ちょうど放射線の照射痕にあたるんですが・・・

昨日から気になって眠れず・・・どーん

今朝即効病院病院へ電話でんわしました。

明日朝一番で久しぶりの乳外の担当医医者の診察を予約外で受けてきます。

すごく怖いけど・・・泣

頑張って来ます!
この猿・・・なんだと思いますか?
$コロがったりコロがったり
正解は「孫の手」です爆笑

$コロがったりコロがったり
この顔、本当に怖いでしょ?
※この胸のところの白いのは、自分のフルネームのシールが貼ってあるんです。
職場にも連れて行ってたので、さらわれないように名前を付けています。


しっかし!このお猿の手が本当にちょうど良くて、手放せないんです!

この猿との出会いは・・・

多分かれこれ15年位前になると思うんだけど・・・

当時一緒にお仕事していた「まーちゃん」からのお誕生日プレゼントでした。

ラッピング開けてびっくりしたのよねぇ~

だって、この猿の顔本当に怖かったんだもんガクブル

しかしながら、本当にかゆいところに手が届く偉いお猿さんなんです。

これはもう一生手放せないっ!

もう15年も前のものだから、同じものはきっとどこにも売ってないだろうし・・・

これからも大切に使わせて頂きますおじぎ