雨かあ…😂
今年のGW
バイクには一度も乗ることなく終わりです。

東京から帰省した親族の宴会に
またまた別親族の宴会🍶
そして歯の治療
更に後半天気の良い日は娘夫婦が帰省

年末年始か😭

そして最終日の今日
「よしっ、今日こそは山へ乗りに行ってやる!」
と意気込んでいたんですが…
あいにくの
…終わりました😭

「雨でも大丈夫!行けば?」と言われればそれまでですが…
はっきり言って
「雨は嫌です🙅」


では
後半のGWは何をしていたのか🤔

どこかへお出掛け?
いやいや
天気も良いので観光地はどこも人混みでいっぱいだろうし…

娘夫婦も
「特に行きたいところもない」
と言うので…

かと言って、家でゴロゴロもなんですから
陶芸教室
を開きました。
と言っても教えるのは私ではありません。
妻ですが😁


取り置きの土が少なかったので少しだけになりました。


どこの家にでもある😁
轆轤(ろくろ)

何が出来るんでしょうか?
上手、上手👏


こちらは?

コップを作りますが
中段で薄くなりすぎて…
グチャグチャ😵‍💫
一度土を捏ね直して、再度挑戦!

「土を捏ねるのに3年」と言われてますが(知らんけど)3年も土を捏ねていたら器ができませんので修行は省略です!


お茶碗とコップ😁
(一応形は仕上げてます)

コップはちょっと手のひらで掴むには大き過ぎかも😅
焼き上がりは少し縮みますが🤔

乾くまで時間がかかるので
仕上げはこちらの方でやっておきます☝️


こちらは高台作りです。

ちょうど高台を作る(削る)前のお皿3枚がいい塩梅で乾いていますので、それを削ってもらうことに!



(私はこの工程は好きです😘)

削りすぎると…穴が
かと言って慎重になりすぎると厚くなってしまい筋トレ食器になります。
さじ加減が難しい🤔

まあ、この段階なら土に戻せますので失敗してもOKです!



仕上げはこんな感じで☝️
上出来🤗


あくまでも素人が趣味でやっているだけなのでね!
このあたりで☺️

あとは素焼きして釉薬をかけて窯へ🔥

窯と言ってもそんな物は持っていません。
能茶山焼
というところの先生に頼んで焼いてもらってます。

これは芸術品でもありません。
日常生活用品ということで電気窯です👍

https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/90/cas-pref-2400800.html


工程に時間がかかりますので、仕上がるのは半年くらい先かな🤔

忘れた頃に仕上がる感じです😁

仕上がりを楽しみにしておいてください!


とまあ、どのバイクにも乗ることさえなく終盤を迎えてしまったGWでした😭

バイクの焼き物でも作っちゃうかなあ🤔







では👋