<ママ・モンテッソーリ>
10歳=子どもが自分の世界にとびこんでいく思春期まで
子どもの成長に合わせて一緒にすごす
お母さんのための講座
3歳から10歳までのお子さんがいる方向けの講座です。
<こんな子に育てたいと思っている>
□好奇心旺盛な子
□ワクワクしながら、自分の思う道を進む子どもになる
□どんな場所でも自分の”いいところ”、才能を発揮できる子
□時代が変わっても、自分できちんと生きていける大人になる
□自己肯定感が高く、自分を好きでいられる子
子どもって、うまくやったら勝手に勉強していきます❤
<自分の育児をなんとかしたい>
子どもの健やかで、素敵な未来を願っているのに、
ご自身がどうしていいのかわからない。ということはありませんか?
□できるだけのことをしてあげたいけれど、
何をしていいのかわからない!
□塾や習い事をたくさんさせているけれど、やっぱりなにか不安
□のびのび育てたいけれど、何もしないのとは違うように思う
□子どもをつい感情的に怒ってしまい、あとで落ち込む
□子どものいいところより、出来ないことが気になって仕方がない
□たくさんの情報があっても、振り回されるだけで
結局その場その場でいつも終わっている
<実は・・・子どもしか見ていない>
↓のような状態だけど、本音の本音では、残念に思っている方
□夫婦仲が悪い(もしくは意見が合わない)
□夫婦の会話がなく、子どもしか見ていない
□よそと比べたら夫婦仲はいいかもしれないが、
でも、不満に思うことはたくさんある、
□夫婦のことは・・・・あきめていることも多い
□セックスレス。もはや男女の関係ではない。。。
実はこれ、根っこはみんなおんなじ
【自分の育児ってどんなん?】を見つけながら
全く違う生活に変わっていくことができます
今の時代って、パソコンで調べれば
カンタンに情報は得られます。
○歳までは何が大切。
自己肯定感を育てるには褒めたらOK
「愛している」と言ってあげましょう etc.
み〜んな頭でっかち。
でも、
調べることで知識は得られても、
その情報で安心は得られない。
気になっているわが子のようすに
その情報が本当にあっているのか?
その方法が自分の子どもの将来を本当に作ってくれるの?
そんな気持ちもありませんか?
モンテッソーリ@ホームは、
モンテッソーリのいわゆる理屈・知識を
頭でわかったではなく
しっかりしたワークを通して
お母さんが自分のお子さんと実践できる
習慣・スキルに変えていく講座です。
モンテッソーリ教師としてだけではなく
社会人経験もきちんとあるプロのカウンセラー
コーチの実績を持つ2人のファシリテーターで
あなたが【本当にしたい育児】を見つけながら
それをできるようにするために、4ヶ月間伴走します。
講座を受けて、家でやってみて、また集まる。
この繰り返しでワカラナイ・デキナイが変わっていく、少人数制の講座です。
自分の願いから、子育てをしたい仲間もできます。
** ** ** **
お母さんが変われば、子どもは変わります!
お子さんとずーっと歩むお母さんだからこそできる
わが子にあった育児の軸を作る講座です。
<講座内容>
1:実践!おうちモンテッソーリ
【子どもの姿】と【大人の関わり】を知る6つのワーク
・子どもの発達がカギ!
わが子の「いましたい!」を見つける実践理論
・ 「子どもの興味」と「うちの子らしさ」の見つけ方
・「手間をかけずに育児の質を上げる」3つのポイント
2:大事なのは10歳まで!
本当に伸びる子にする【知育と言葉がけ】
・子どもを伸ばす声のかけ方とタイミング
・ 「自分でできる&考える子にする」
絵本選びと親子の時間のつくり方
・まさかうちの子が?にならない 脳科学的アプローチ
3:本音で話す
【親子と夫婦のコミュニケーション】ワーク
○○してくれない!、○○できない!を
こうなったらどうしようetc.
不満と恐れを願いからの行動に。
本当は○○したい。を叶えるコミュニケーションにするワーク
実際に、海外や日本のビジネスや教育分野の最先端で
使われているコーチング、カウンセリング手法をもとに
自分のコミュニケーションの癖を知り
自分と相手、両方の願いを叶える方法を身につけていきます
受講期間 全8回 4ヶ月(延長も可)
初回は2月14日(木)
全日程
2月14日(木)、28日(木)
3月14日(木)、28日(木)
4月11日(木)、25日(木)
5月9日(木)、23日(木)
いずれも時間は10:00〜13:30
場所は表参道・外苑前 (お申込みの方に詳細をお伝えします)
*受けられなかった回は次のクールへのふりかえ可能
受講期間中、講座への参加のほか、
・家庭でのワークへのアドバイス、相談
・育児相談
などが含まれています
**********
お一人おひとりの学ぶポイントを
しっかり見つけていただくため事前に
個別相談をお願いしています。
(個別相談後にご判断いただいても大丈夫です)