弾丸ツアー② 平泉巡り | ここMaMa日記

ここMaMa日記

日々の出来事など、の~んびり更新できたらいいな!と思います。

最近では食べブログっぽくなってますが!ま!これも私らしくていいかな(о´∀`о)

おはようございます
本日も【ここMaMa日記】へ訪問いただき
ありがとうございます
ここです






弾丸ツアー2日目。
道の駅平泉でモーニングした後は…道の駅から中尊寺第1駐車場へ向かいます。 中尊寺の開門は 8時30分からですが8時に駐車場へ着くと、 すでに半分駐車済み。
みなさん! 早いね〜口笛
情報によると…第1駐車場(148台)は、朝のうちに満車になるとか。 中尊寺には 第2駐車場(322台)もあるので安心です。



一度は来てみたかった 平泉の中尊寺‼️
私が中学生のとき…友達のおばあちゃんに、
【あんたは どこから来たんだい⁉️ 中尊寺かい?】ってよく言われました
おかげで 中尊寺を見たことないのに お気に入りに*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*  
あれから…時間はかかってしまったけど、やっと平泉にオジャマできましたよ照れ




今回は弾丸ツアーなので 目的地はバッチリ。
予習もしっかりしてきましたよ。
参拝する順番もね😁
あ! 今日は 寺院巡りと 御朱印の話のみなので
興味のない方は つまらないかも〜




まずは…月見坂を登って行く前に、意外に見過ごしてしまいがちな こちら。
松の大木の下には…弁慶のお墓があります。





ここが参道の入口です。
山号は 【関山】です*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 





中尊寺参道 月見坂です。





登りはじめると急な坂道が続きます。
芭蕉も この坂を登ったのかと思うと わくわくしますお願い





今回は 参道の下から順に参拝せず!まず、観光のメイン 金色堂(こんじきどう)まで 上がり  その後!徐々に下りながら順に参拝する予定をたてました👍
途中…本堂を横目に 上を目指します😁




メインの金色堂と宝物館の讃衡蔵(さんこうぞう)を見るには こちら 讃衡蔵にて拝観料800円を支払います。
 


拝観券購入




金色堂(国宝建築第一号)
奥州藤原氏の初代・清衡により 1124年に建てられた金色堂です。
この見える建物は 覆堂。 金色堂は覆堂の中にあります😊

金色堂内陣は私が想像していたより 小さかったけど、 美しく 圧巻🌿  内陣にある仏像全てが国宝に指定されているそうです。阿弥陀如来像は 有名なだけあり すんばらしい!
金色堂は 撮影禁止なので この美しさを伝えられないのが残念照れ
興味のある方はぜひ!
ご自分の目でみる価値ありますよ。




また…御朱印帳の購入を考えられているなら!
是非 こちら金色堂内での ご購入をおすすめします。


カバーも 金色堂っぽい 金というか 黄色…
金色堂が描かれています。





御朱印帳は 手前の本堂などでも 購入できますが
こちら…金色堂で購入するのがおすすめ





なぜなら!!
見開きのダイナミックなこちらのレアな御朱印は、金色堂で購入した場合のみ いただけます😊
この 御朱印帳を拝受したくて  金色堂まで上がってきたわけです(❁´ω`❁)*✲゚*
中尊寺で いただける御朱印は 全部で13種類あるそうです。
今持っている御朱印帳が途中でスペースがなくなってしまうため どのみち御朱印帳を購入しなくちゃいけなくてね😊
どうすることが1番いいか 自宅で モンモンと考えた結果です照れ
金色堂で御朱印帳を購入して 見開き御朱印を拝受していただき、始まりを…金色堂にして 下ることにしたわけです😁 




せっかくなので…もう一冊には スタンダードの御朱印をいただきました😊




🌱金色堂近くにある芭蕉句碑
五月雨の 降り残してや 光堂】




芭蕉像
当時 松尾芭蕉は45歳


45歳にしては 随分シワシワ  
この銅像は 老けすぎよね。。
 全国で多い石像、銅像ランキング1位が 二宮金次郎1,000体以上。第2位が坂本龍馬39体。第3位松尾芭蕉36体となっているそうです。(今はもっと増えているかも)    二宮金次郎は ほぼ石像の多さだと思いますが…坂本龍馬と松尾芭蕉のツートップは外せませんね  





経蔵(重要文化財)







  • 旧覆堂(重要文化財)
    現在のコンクリート製の新覆堂が出来るまでは、この旧覆堂が金色堂を守ってきたそうです。


大長寿院
門構えも 風情があります。




🌱宝物館の讃衡蔵(さんこうぞう)

たくさんの文化財や宝物、中尊寺のご本尊だった阿弥陀如来坐像など他…3体の丈六像を ここで見ることができます。


讃衡蔵の御朱印






さて 寺巡りでの  唯一の神社です。




ながい参道を進むとみえてきます。




白山神社能楽殿


後から気づきましたが…
白山神社を撮影し忘れました🤣



白山神社御朱印





中尊寺の境内にはたくさんのお堂があります。
御朱印を拝受しながら 進んでいきましょう。
🌱弁財天堂



弁財天堂の御朱印(書置き)
こちらでは…弁財天の御朱印以外に  経蔵(千手観音像)の御朱印もいただけると聞いていましたが、この日は ない‼️とのこと。
またご参拝ください‼️とあっさり😅






讃衡蔵(さんこうぞう)の向かいにあるのが、
🌱阿弥陀堂です😊


阿弥陀堂御朱印(書置き)




また 少し下ると鐘楼のとなりにあるのが
🌱大日堂
大日如来が安置されているお堂😊


大日堂御朱印





さらに下ると見えてくる
🌱峯薬師堂
目の病気などに ご利益があるそうです。
目のお守りがたくさん。
主人は…目の病気があるので しっかり参拝してきました(❁´ω`❁)*✲゚*
峯薬師堂のご本尊は、ここにはおらず 宝物館の讃衡蔵(さんこうぞう)に安置されているそうです。



峯薬師堂の御朱印(書置き)




さあ‼️
やっと! 朝も 寄りたい気持ちを抑え通りすぎた 本堂のお出ましです😄




山門





୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄほほ〜。
わくわくします。




山門をくぐると…松の木が
本堂は すぐには見せてもらえない٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)





くるーと回り込むと見えてきた本堂です。
古びた感がありますが…立派です。
こちら ご本尊は釈迦如来像です😄
ピッカピカに光っていましたよ〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)




手舎水で 手と口を清め参拝




本堂の御朱印
୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ意外にシンプルなのね
梵字で【バク】と記してあります。
釈迦如来を意味する御朱印だそうです(❁´ω`❁)






🌱薬師堂





今までで 一番…迫力ある書体。
これだけステキな御朱印だけに 書置きなのが残念
直接描いて欲しかったな〜。





🌱地蔵堂
千羽鶴が飾られていたりと なんだか明るい。




こちらでは地蔵菩薩と道祖神の2種類の御朱印をいただけます。(書置き)

(書置き)







🌱弁慶堂
一際 賑わっていた弁慶堂
弁慶や義経の像も祀っています。



弁慶堂からの眺めは 最高です。





御朱印は 直接書いてくださいます。
綺麗な書体

中尊寺では 11カ所で 13種類の御朱印がありますが…今回は経蔵の御朱印だけ いただくことができませんでした。またの機会にですかね😊




参道を下ってきてからは…こちらで ソフトクリームを購入*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 




ご当地グルメなのかな…色んな味があります。
どぶろく、和からし、ずんだ、金ごま…




子供たちは…イチゴミルク



ミルク




私は…和からしにしてみましたよ(❁´ω`❁)*✲゚*
どんな味なのか ドキドキしましたが…
結構   つ〜んと鼻に!
和からしそのままの味。。
これは…大人ウケいいかも

朝は とっても寒かったけど…半袖で過ごしやすい1日でした。
ずっと念願だった 平泉‼️ 中尊寺巡り
とっても 楽しかったです。





おわり…じゃないよ😁

まだ つづく