収納動線を意識してラク家事を。

 

愛知県名古屋市在住

『収納動線アドバイザー』名倉史恵です 

 プロフィールはこちらから



❏❏ご提供中のサービス・申込/お問い合わせ先❏❏

 
◎引っ越し・新築・現在の住まいに伴う
収納や間取りなど

アドバイスがほしい方(作業なし)

➡️《動線・間取り・収納診断コース

 

◎ご自宅のお片付けをお願いしたい方はコチラから
 

 

お申込・お問合わせフォーム

↑ご希望のサービスにチェック願います

 

または

Line@からお気軽に登録くださいね

個別にご案内できます

友だち追加 

ID検索はこちら @fdf6772a

 


 



おはようございます。

今朝から次男は集合場所まで一人で向かう、というミッションが開始されました^_^といってもマンションのエントランスなんですがね、一人で行くのは初めて。


ちょうどベランダから見えるので家政婦のミタではないですが、ついつい覗いてしまいます^_^;








はい、今日は着物のお片付けについて。


母から譲り受けた着物一式

兄の代からの七五三の袴

お宮参り


などなど、

手元にあるだけでこれだけ。




色無地、訪問着など9枚
帯5枚
コート2枚
お宮参り

小物一式


これら、次使うのは早くて長男の卒業式の二年後なので一旦全て集めて見直してたたみ直し、
収め直しました。


押入れの左半分。



よくよーく見ると、
どうやって取るの?って思いませんか?

↓まだ見直す前の仮置きしたときの段階ですが、
このように横から引き出します。


なぜこの形になったかというと、
カラーボックス二段を一番に考えて置きたかったこと、
でも布団も着物もこの場所がいいと思ったときに、
この押し入れ用の収納ケース(足があるコの字ラック)が横に入らなかったんです。


押入れ下段になら余裕で入るのですが、
何分入れるとき、出すときの体制がきつかったのです。

年に2回の衣替えの布団しか出し入れしないのでいいかなとも思ったけど、それさえも苦痛と感じると思ったので上段へ。

同じく着物ケースも下段置きは辛かった、、


なので、アルバムを下段か?とアレコレ考えましたがこの形に落ち着きました。


横からの出し入れ、
特に出しにくい!とはないのですが、頻度が少ないのでこの形で落ち着きました。

次引っ張り出すのは2年後。
あっという間かしら(^_^;)




さて、
次男も登校し私も仕事に行くまでの20分間、
ソワソワしてます^_^
一通り片付けも終わり、何しようかなと(笑)

いつか慣れるかな。