なぜ、3個も? | MONOCHROME LABORATORY 研究日誌

なぜ、3個も?

なぜ、FW14Bが、3個も納戸にあったのか。


1個目は、写真で見せた「釧路沖地震の被害者」。


2個目は、もっと完成度を上げた作品で、「#5 N.マンセル」を作る為用。


3個目は、FW14Bの最大の武器である、リアクティブサスペンションを表現する為、


フロントサスカバーが、開くように改造する為用。


と、いう理由でした。


1個目より2個目、2個目より3個目の作品の方が、資料の量も、製作技術も求められる為、


ステップアップ教材には良い素材だと思ってます。


まぁ、2個目、3個目が、完成する日が来るのかどうか・・・ 苦笑


タミヤ 1/12 ビッグスケールカー1/12 ウイリアムズFW14Bルノー(12029)【プラモデル・タミヤ】
¥8,820
ホビナビ

1/12 ビッグスケールシリーズ ウイリアムズFW14Bルノー
¥10,710
Amazon.co.jp

【TABU DESIGN/タブデザイン】 1/12 ウイリアムズ FW14B用 フルスポンサーデカール
¥2,520
Amazon.co.jp

【TABU DESIGN/タブデザイン】 1/12 MP4/6 F641/2 FW14B用 タイヤロゴデカール
¥1,050
Amazon.co.jp

TABUデザイン(12017)1/12 ウイリアムズ FW14B用タバコデカール
¥840
モデラーズビレッヂ

■エクゾト(exoto)■1/18ウイリアムズFW14B’92”N.マンセル”【ミニカー】
¥30,420
マルサンホビー